ジュエルペットルビー❤️のキャラケーキ♪

あそりママ
あそりママ @cook_40062063

パーティ用なので大きめサイズです♪♪
友達の娘さんの8歳のお誕生日に❤️
大喜びしてくれました♪( ´▽`)

このレシピの生い立ち
この娘さんが私が作ったジュエルペットのケーキが食べたいと言ってくれたので(≧∇≦)♪♪

ジュエルペットルビー❤️のキャラケーキ♪

パーティ用なので大きめサイズです♪♪
友達の娘さんの8歳のお誕生日に❤️
大喜びしてくれました♪( ´▽`)

このレシピの生い立ち
この娘さんが私が作ったジュエルペットのケーキが食べたいと言ってくれたので(≧∇≦)♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ルビーのキャラケーキ
  1. レシピID19497887のケーキ台
  2. ビターチョコレート 一枚
  3. ホワイトチョコレート 一枚半
  4. 食紅(赤) 適量
  5. 適量
  6. アラザン 適量
  7. 生クリーム 適量
  8. バナナ 適量
  9. コアントロー 適量
  10. 砂糖 適量
  11. ナパージュ 適量

作り方

  1. 1

    作りたいキャラを見つけて拡大コピーなどで作りたい大きさにし、その紙の上にオーブンペーパーを置きます。

  2. 2

    ビターチョコを湯煎で溶かし、オーブンペーパーでコルネを作り、その中に入れ、透けて見えるキャラの縁取りをチョコで書く。

  3. 3

    ホワイトチョコも湯煎で溶かし、中にまたコルネで絞り書く。

  4. 4

    残ったホワイトチョコを湯煎してたボウルに入れ、少し食紅を入れ混ぜて頭の桜の部分とネックレスを絞り書く。

  5. 5

    また湯煎してたボウルに入れ、食紅をまた少し入れ混ぜ、コルネに入れ、耳やハートや目の中の縁を書く。

  6. 6

    また同じように食紅を足し、桜の中と目の中に絞り書く。

  7. 7

    目の中にホワイトチョコを少し絞り書き、きが出来たらお盆などにそっと乗せて冷やし固めます。

  8. 8

    固めている間にケーキの生クリームを作ります。生クリームと砂糖とコアントローをボウルの下に氷ボウルで冷やしながら泡立てる

  9. 9

    生クリームをケーキ台に塗り、固まったキャラチョコをそっと乗せて、苺を小さい四角に切って隙間に乗せます。

  10. 10

    ナパージュを水で溶いて沸かし、刷毛で苺の上に塗り、照りをつけて、アラザンを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

コルネを最初に五個作っておくとバタバタしないかも(o^^o)
チョコを絞り書くときには、少し高めの位置で書くとスムーズに行きますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あそりママ
あそりママ @cook_40062063
に公開
私は21才の女の子と17才の男の子と14才の女の子のママです♪家族は義父と同居しているので、主人も入れて六人家族です(^∇^)85才から14才までの御飯作りを毎日ガンバってるので、色々と参考にさせてくださいね(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ