かぼちゃクッキー

ほしのママ
ほしのママ @cook_40091420

残ったかぼちゃの煮物でも作れます!
かぼちゃとメープルシロップの自然な甘さが美味しい♪
1歳次男も手に持って食べてます。
このレシピの生い立ち
残ったかぼちゃの煮物の消費に、アトピーっ子の次男のおやつに変身させてみましたヽ(❀ฺ◕ฺ‿ฺ◕ฺ)ノ

かぼちゃクッキー

残ったかぼちゃの煮物でも作れます!
かぼちゃとメープルシロップの自然な甘さが美味しい♪
1歳次男も手に持って食べてます。
このレシピの生い立ち
残ったかぼちゃの煮物の消費に、アトピーっ子の次男のおやつに変身させてみましたヽ(❀ฺ◕ฺ‿ฺ◕ฺ)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2(2g位)
  3. ★天然塩 ひとつまみ
  4. ★てん菜糖 20g
  5. サラダ菜種油 大さじ3(39g)
  6. かぼちゃ 100g
  7. メープルシロップ 10g〜30g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは小さく切り、茹でるかチンして柔らかくしておく

    皮が気になる方は剥いてください

  2. 2

    ★の粉類をボウルに入れ、手で米を研ぐようにグルグルと混ぜる

  3. 3

    2に油をまわし入れ、手でグルグルと混ぜ、そぼろ状にする

  4. 4

    1のかぼちゃから80gとり、手でつぶしながら入れる。
    余ったかぼちゃは食べちゃって!

  5. 5

    手でこすり合わせながら3とかぼちゃを馴染ませる

  6. 6

    メープルシロップをまわしかけ、手でグルグルと混ぜ、ひとまとまりにする

    ベト付かない程度のしっとりした生地にする

  7. 7

    粉っぽさがあれば水や牛乳、豆乳などの水分を小さじ1ずつ入れる

  8. 8

    オーブンシートの上に4mmくらいの厚さに伸ばし、お好きな形にカット!

  9. 9

    170℃に予熱したオーブンで25〜30分焼く

    焼き上がりを爪でトントンしてみて柔らかいようなら2〜3分追加で焼く

  10. 10

    天板の上で冷ます

    冷めたらバラバラにして出来上がり!!

  11. 11

    ’13.10.31追記
    焼きあがったらそのままオーブン内で冷ましてもOK!

  12. 12

    行程4でかぼちゃを80gとありますが、メープルシロップなどの水分量を調節すれば、全量入れても大丈夫です

  13. 13

    カボチャの水分によってメープルシロップの量を調節して下さい

    ホクホクかぼちゃなら30g、しっとりかぼちゃなら10gです

コツ・ポイント

しっとりめの生地の方が、焼き上がったあと粉っぽくなくて美味しいです

わが家ではいつも砂糖は入れません。
ほんのり甘くて美味しいです♪

行程8で生地がくっ付いたまま焼いても大丈夫!
冷めればキレイに取れます

しっかり焼いた方がサクサク

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほしのママ
ほしのママ @cook_40091420
に公開
6歳息子と4歳娘と1歳息子のママです! 健康のため、体に優しいレシピを日々考案中!少しずつレシピを公開していますが、覚え書きメインで使っているので、ちょくちょく変更してます!
もっと読む

似たレシピ