☆パリパリ大根の青じそ風味サラダ

tabledake
tabledake @cook_40252635

青じそを効かせて大根をたっぷり食べられるサラダです。
このレシピの生い立ち
大根など、たっぷり採りたいときのサラダです。さっぱり中華風の味でこれだけで箸が進む味にしています。軽く済ませたい夕食など、このサラダで量をしっかり食べることでけっこう満足できます。あとは鶏肉でもつまめば悲しくならない炭水化物不在メニューに。

☆パリパリ大根の青じそ風味サラダ

青じそを効かせて大根をたっぷり食べられるサラダです。
このレシピの生い立ち
大根など、たっぷり採りたいときのサラダです。さっぱり中華風の味でこれだけで箸が進む味にしています。軽く済ませたい夕食など、このサラダで量をしっかり食べることでけっこう満足できます。あとは鶏肉でもつまめば悲しくならない炭水化物不在メニューに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 大根(葉の方の青くてあまい部分) 8cm程度
  2. 青じそ 5~10枚ほど
  3. カニかまぼこ 5~6本
  4. ポン酢 大さじ4~5
  5. 鶏ガラスープのもと 小さじ1
  6. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    大根を縦方向の細切りにする。長さ4cmくらいで揃える。終わったら5分ほど氷水にさらす。

  2. 2

    大根を水にさらしている間に、青じそを細切りにする。

  3. 3

    大根の水切りをして、青じそとあえる。均一になるよう良くあえる。

  4. 4

    3にポン酢を回しかけて、味が回るよう混ぜる。水分が出るくらいまでしっかりと。

  5. 5

    4に鶏ガラスープのもとを回しかけ、よくあえる。

  6. 6

    5にカニかまぼこを裂いて加え、あえる。

  7. 7

    6にごま油を回しかけて、よくあえる。

  8. 8

    しっかりした食感のサラダに仕上がってるので、高さが出るよう盛り付ける。出ている水分は捨てるのもかけるのもお好みで。

  9. 9

    追記・ボウルを使わずビニール袋に具材調味料を入れて時短調理可能。しんなりして見栄えは落ちますが味はよく馴染みます。3/9

コツ・ポイント

とにかく、材料下ごしらえ→混ぜるの連続です。ボウル一つで完成するので。簡単です。調味料→ごま油の順番で味付けすることで、味が入りやすいよう工夫しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tabledake
tabledake @cook_40252635
に公開
お料理初心者。
もっと読む

似たレシピ