レンチン鶏ハムとキューリの和え物

発酵家族 @85kazoku
タッパーで作る鶏ハムとキューリを使ったさっぱり夏おかず
このレシピの生い立ち
発酵食品を使って効率よくおかずを作りたくて考えました。パンに挟んだり、サラダに使ったりアレンジができるので便利です。
忙しく働くママ友にも好評なレシピです。
レンチン鶏ハムとキューリの和え物
タッパーで作る鶏ハムとキューリを使ったさっぱり夏おかず
このレシピの生い立ち
発酵食品を使って効率よくおかずを作りたくて考えました。パンに挟んだり、サラダに使ったりアレンジができるので便利です。
忙しく働くママ友にも好評なレシピです。
作り方
- 1
下味をつける。タッパーに鶏胸を入れ、フォークで約30箇所穴をあける。甘酒、塩麹を加え肉の表面にまぶす。
- 2
レンジ(550W)で6分加熱するフタをとり、荒熱が取れたらほぐしておく
- 3
キューリを縦半分に切り、スプーンでタネを取り除く。斜め切りにする。
- 4
鶏ハムとキューリを混ぜ合わせ塩(少々・分量外)で味を整える。
コツ・ポイント
キューリのタネを取り除くと塩もみしなくても水っぽくなりません。
甘酒は米、米麹で作った甘酒を使いました。
下味は1晩(冷蔵庫)で寝かせたほうが柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
◇簡単!ささみの鶏ハム風和え物◇ ◇簡単!ささみの鶏ハム風和え物◇
ささみを茹でて冷蔵庫に保存しておいたら、あとはきゅうりの塩揉みと簡単な梅だれで和えるだけ♪めいめいで梅だれは好みの量を☆ ☆とらねこトラちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671280