いか塩辛を使ったお好み焼き

北海道水産加工連 @cook_40178420
いか塩辛、きゃべつ、もやしが冷蔵庫に有ったので、お好み焼きを作ってみようと思いました。
このレシピの生い立ち
お好み焼きを食べたいと思った時に、豚肉が無く、冷蔵庫にある材料で作ってみました。
友人に食べてもらったところ、いか塩辛が入っていると言うまで、気づかずに食べていました。
いか塩辛を使ったお好み焼き
いか塩辛、きゃべつ、もやしが冷蔵庫に有ったので、お好み焼きを作ってみようと思いました。
このレシピの生い立ち
お好み焼きを食べたいと思った時に、豚肉が無く、冷蔵庫にある材料で作ってみました。
友人に食べてもらったところ、いか塩辛が入っていると言うまで、気づかずに食べていました。
作り方
- 1
キャベツを千切りにする。
- 2
小麦粉に水を加えて、混ぜてから卵を加えて、さらに混ぜる。
- 3
熱したフライパンにキャベツともやしを入れて、しんなりするまで炒める。
- 4
いか塩辛を入れて、炒める。
- 5
2の液を入れて、3分ほど焼き、蓋をして弱火で5分焼く。
- 6
フライ返しで、半分に折り曲げる。
- 7
フライパンの上にお皿(フライパンより大きめのサイズ)を被せた状態で、ひっくり返してお皿に盛りつける。
- 8
マヨネーズ、お好み焼きソース、鰹節をかけて完成。
コツ・ポイント
小麦粉と水を先に混ぜることによって、ダマになるのを防ぎます。
いか塩辛は熱を加えると、香ばしい匂いになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671792