作り方
- 1
湯(2カップ半くらい)を沸かし、鰹節1つかみを入れ、すぐに火を消す。干し椎茸を使う時は、戻しておく。
- 2
卵を割り、軽くほぐしておく。1の出汁と椎茸の戻し汁合わせて1Cを卵に混ぜる。出汁が熱い時、逆だとかき卵汁になる、注意!
- 3
塩、醤油を入れる。ざるなどで、漉す。
- 4
茶碗にみつば以外の具を入れる。魚、鶏肉は、醤油をぽちっと落として入れる。卵液を注ぐ。
- 5
鍋に3cmくらい湯を沸かし、4を入れる。鍋に触らないようにおく。強火で1分、弱火で12分蒸す。みつばを入れる。
コツ・ポイント
出汁を卵に入れること!
漉す。蒸す時、弱火にしたら、少しふたをずらすこと。具は、お好みで〜♪
澄んだ汁が出たらOK!
似たレシピ
-
短時間♪厚手鍋ルクルーゼで簡単茶碗蒸し☆ 短時間♪厚手鍋ルクルーゼで簡単茶碗蒸し☆
ルクルーゼでなくても用は厚手鍋でOK。余熱で火を通すので初めてでも失敗ナシ!簡単に絶品とろとろ茶碗蒸し♪ココりんこ
-
お鍋でぷるぷる茶碗蒸し 離乳食取り分けも お鍋でぷるぷる茶碗蒸し 離乳食取り分けも
蒸し器を使わなくてもぷるぷるの茶碗蒸しが作れます。離乳食の取り分けも簡単です。ID20424089に離乳食用レシピあり。しゃんしゃんきなこ
-
蒸し器不要!お鍋でつくる簡単本格茶碗蒸し 蒸し器不要!お鍋でつくる簡単本格茶碗蒸し
お鍋で作るから簡単!そしておいしい!下準備、卵液づくり、蒸すの3ステップを頭にいれれば楽勝!お店の味をおうちでどうぞ! aimena -
-
-
お鍋で簡単☆茶碗蒸し お鍋で簡単☆茶碗蒸し
蒸し器が無くてもお鍋で簡単茶碗蒸し!♪レンチンで茶碗蒸しを作りたくて試行錯誤してたんですが、器のサイズと器素材に寄るところが大きく、色んな器状況で共通の結果にするのが難しかったので鍋で蒸すところに落ち着きました笑 渡部アキ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19673358