お鍋で、茶碗蒸し

鴨のガーコ
鴨のガーコ @cook_40074130

お鍋で作ります〜♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに教わりました。

お鍋で、茶碗蒸し

お鍋で作ります〜♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1こ
  2. 出汁(鰹節1つかみ) 1カップ
  3. 小さじ1/3弱
  4. 醤油 少々
  5. 白身魚(刺身大) 2切れ
  6. 海老 2尾
  7. 鶏肉 2切れ
  8. 銀杏 2こ
  9. ちくわ 1本
  10. 椎茸(小) 2枚
  11. みつば 2本

作り方

  1. 1

    湯(2カップ半くらい)を沸かし、鰹節1つかみを入れ、すぐに火を消す。干し椎茸を使う時は、戻しておく。

  2. 2

    卵を割り、軽くほぐしておく。1の出汁と椎茸の戻し汁合わせて1Cを卵に混ぜる。出汁が熱い時、逆だとかき卵汁になる、注意!

  3. 3

    塩、醤油を入れる。ざるなどで、漉す。

  4. 4

    茶碗にみつば以外の具を入れる。魚、鶏肉は、醤油をぽちっと落として入れる。卵液を注ぐ。

  5. 5

    鍋に3cmくらい湯を沸かし、4を入れる。鍋に触らないようにおく。強火で1分、弱火で12分蒸す。みつばを入れる。

コツ・ポイント

出汁を卵に入れること!
漉す。蒸す時、弱火にしたら、少しふたをずらすこと。具は、お好みで〜♪
澄んだ汁が出たらOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鴨のガーコ
鴨のガーコ @cook_40074130
に公開
ほぼ自給自足してます。家は、農家です。合鴨農法でお米と合鴨を育てています。野菜も少しずつ育てています。
もっと読む

似たレシピ