マグカップとおなべで簡単茶碗蒸し

九曜(クヨウ) @cook_40038135
蒸し器を使わずに、マグカップとおなべを使って、簡単に茶碗蒸しを作りましょ♪
このレシピの生い立ち
一人暮らしの息子の部屋であるものを使って作った茶碗蒸しを再現。
卵と鶏肉だけでも美味しくできました。
マグカップとおなべで簡単茶碗蒸し
蒸し器を使わずに、マグカップとおなべを使って、簡単に茶碗蒸しを作りましょ♪
このレシピの生い立ち
一人暮らしの息子の部屋であるものを使って作った茶碗蒸しを再現。
卵と鶏肉だけでも美味しくできました。
作り方
- 1
だし汁600ccを用意する。だしパックを利用するときは、水を気持ち大目に入れ、煮出す。
- 2
鶏肉(むね肉でもOK)は食べやすい大きさに切る。
- 3
沸騰しただし汁に鶏肉を入れる。しょう油と酒で味を調える
。具材に火を通しておくとすが入りにくい。 - 4
卵を溶く。大き目の卵なら3個でいい。
ざるや茶漉しでこすとなめらかになるが、手間がかかるので、そのままでもOK。 - 5
冷ましただし汁に溶いた卵を入れ、卵液をつくり、マグカップに注ぐ。鍋に水を入れ(3cm位)ふたをし火にかける。
- 6
水が沸騰するまでは中火、その後は中~弱火。火力や卵液の分量によって違いはありますが、蒸し時間は15~20分
- 7
できあがりは
マグカップ2こと、
スープカップ2この計4こ分。
大き目のカップなら3こ分できます。 - 8
かにかまがあったので、入れてみました。
コツ・ポイント
卵液を作る前のだし汁は、熱すぎると溶き卵を入れた時に固まるので、少し冷ましてから卵と混ぜるといい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鍋で簡単手抜きなマグカップで茶碗蒸し 鍋で簡単手抜きなマグカップで茶碗蒸し
蒸し器や専用の器が無くても、一つ一つに蓋をしなくても簡単に出来る茶碗蒸しラップホイルも不要2人分6人分も簡単増減可能 nabeko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20078905