ごぼうのきんぴら

山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671

おかずがもう一品欲しいときやお酒のあてなどにも最適です。
このレシピの生い立ち
常備菜に作っています。

ごぼうのきんぴら

おかずがもう一品欲しいときやお酒のあてなどにも最適です。
このレシピの生い立ち
常備菜に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. 鷹の爪 1本
  3. ☆サラダ油 大さじ1
  4. ごま 小さじ1
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1と1/2
  9. すりごま 適量
  10. 少量

作り方

  1. 1

    ごぼうを洗い包丁の背でこすり泥などを落とし、ささがきにする。(ごぼうの方を回して包丁は上下に動かすだけ)

  2. 2

    ボールに水を入れお酢を適量入れて5分ほどつけます。これで灰汁抜きと変色をふせぎます。(残った泥も落とせます)その後洗う。

  3. 3

    鍋に☆と種を取って輪切りにした鷹の爪をいれて火をつける。温まったらごぼうを入れお酒をふりかけ、強火で炒める。

  4. 4

    油が馴染んだら砂糖、みりん、しょうゆの順に入れて汁気がなくなるまで炒めて皿に盛り、すりごまをかけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

強火で一気に作ることと、油がよく馴染んでることがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671
に公開
レシピブック代わりに私が普段作る料理を少しずつアップしていきたいと思います。家庭料理メインですが、外で食べたら美味しかったものを、スーパーで買える材料で簡単に家で作れるようにアレンジして紹介できたらと思います。はじめたばかりなので、勉強しながら少しずつ使いこなしていけるようになりたいです。どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ