電子レンジで作る 粉吹きいも

yamapom2 @cook_40079302
電子レンジで作るから失敗なしです。電子レンジ君、いつもありがと(笑)
このレシピの生い立ち
火を使うのが面倒なのだ。電子レンジ君にすべてお任せしたいの。これなら妻初心者もできるでしょ(笑)
電子レンジで作る 粉吹きいも
電子レンジで作るから失敗なしです。電子レンジ君、いつもありがと(笑)
このレシピの生い立ち
火を使うのが面倒なのだ。電子レンジ君にすべてお任せしたいの。これなら妻初心者もできるでしょ(笑)
作り方
- 1
耐熱ボウルに4~6当分に切ったじゃがいもと水とだしの素を入れてラップして(ふんわりね)600w8分
- 2
さとう・みりん・酒•醤油を入れて、ラップ無しで600w5分
- 3
作り方2の5分たったとこ。このとき少し混ぜる。
- 4
さらに600w5分で出来あがり。
コツ・ポイント
うちはラップを使わず100均のプラスチック蓋を使います。最初の8分は熱を通すために蓋をして、調味料を入れた後は、水分を飛ばすためにふたなしです。電子レンジによって多少違ってくると思いますので、ふたなしで調整してください。
私は醤油は大さじ2で作ります。
が!物足りないと思う方は3入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19678273