秋っていいね☆炊き込みご飯☆

SakiYuna
SakiYuna @cook_40080257

秋になると無性に食べたくなるものってありませんか?炊き込みご飯は美味しくて何杯でもおかわりしちゃいます。話題入りに感謝☆
このレシピの生い立ち
秋になるといつも食卓にならんでいた炊き込みごはん。自分が食事をつくる立場になってもやっぱり子供のころからの習慣ってぬけないんですね。旬のもの、季節感を子供たちにも味わってもらいたくて母は食育してます♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ごはん3合分
  1. 3合
  2. 鶏もも肉 200g
  3. にんじん 1/2本
  4. ごぼう 1本
  5. 油揚げ 3/4枚
  6. めじなどのきのこ類 1パック
  7. ☆だし汁 450cc
  8. さけ 大2
  9. ☆みりん 大2
  10. ☆しょうゆ 大4

作り方

  1. 1

    米はといでから30分ほど水に浸します。米の芯まで水分を含ませた後、ざるでしっかり水をきります。

  2. 2

    ごぼうは皮をこそげてささがきにし、しばらく水にさらしてから水気をきります。

  3. 3

    鶏肉は小さめの細切り、にんじんは短冊切り、しめじは細かくきります。

  4. 4

    すぐ炊くときは、生のまま入れてOKですが、今日は出かける前にタイマー予約したので鶏肉を念のためいため冷やしました。

  5. 5

    ☆印の調味料を①で水切りした後の米に加えます。だいたい3合の線下くらいになりました。

  6. 6

    ③で切った具を上からのせます。米や汁が見えなくなるくらいですがこれで大丈夫☆あとは炊飯ボタンを押すだけ。

  7. 7

    炊けたら、しゃもじで混ぜ合わせたらできあがりです。

  8. 8

    The秋定食のできあがり☆

コツ・ポイント

具材を形や大きさをなるべくそろえて切ると、見た目もいいしご飯とのなじみもGoodです。
油揚げは私はそのまま炊き込みますが、油が苦手な人、その後おにぎりにする人は熱湯で油抜きしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

SakiYuna
SakiYuna @cook_40080257
に公開
大学生になった娘が急に料理女子を目指しはじめて、最近一緒に料理するのがとっても楽しいです!ふだん適当料理が多いのですが、母の味を娘に伝授しながらちゃんとレシピ化していけたらいいな。
もっと読む

似たレシピ