和風カキ氷 スナップエンドウスペシャル

風見鶏シン @cook_40104437
餡子に抹茶にきな粉に白玉。定番和風スイーツに、珍しいスナップエンドウの緑の煮豆が。豆の風味溢れる大満足の和風カキ氷です
このレシピの生い立ち
自作の、レシピID:19491175のスナップエンドウの煮豆が、カキ氷にも合うのではないかという話になり、早速豪華バージョンを作成してみました。かなりボリューミーでカロリーも気になりますが、満足度は高いです。煮豆自体かなり甘いですが、他も甘い
作り方
- 1
材料・道具・食器を用意する
- 2
白玉粉をボールに入れ、水を加えながら練っていく
- 3
耳たぶくらいの柔らかさになるまで練る
- 4
一口大に丸める。茹でると少し膨らむことを考慮して
- 5
白玉を沸騰した湯に入れ、白玉が水面に上がってきたら、2〜3分茹でる
- 6
ざるにあけ、流水でぬめりを取る。
水の中で保存 - 7
器に抹茶シロップを入れてから、カキ氷機で氷をかいていく
- 8
さらに、この上からシロップをかけて、トッピングを綺麗に盛り付けていけば
- 9
完成!
コツ・ポイント
氷がきめ細かく滑らかに作れるカキ氷機で作った方が美味しい。シロップを最初に器に入れた後、氷をかいていき、さらに上からもシロップをかける。とにかく好きなものを好きなだけのっけちゃいましょう。なんてったってスナップエンドウの煮豆を使うこと
似たレシピ
-
-
-
-
-
カッキーン!かき氷☆【新】宇治抹茶あずき カッキーン!かき氷☆【新】宇治抹茶あずき
特製濃厚な宇治抹茶シロップをキンキンに冷えたかき氷にかけて!あんこはたっぷりこの贅沢がたまらない☆夏よ!大好き♪ ハミング✩バード♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19683205