【リメイク】ひじきの煮物で五目バーグ

また、ひじきの煮物が余りました(笑)!いや、笑ってられない!リメイクしなきゃ!
このレシピの生い立ち
リメイクのカテゴリにひじきの煮物しかありません。またひじきの煮物かよ!!すみません好きなんです。でも余るんです。悲しいです。リメイクします。完食です。解決です。
【リメイク】ひじきの煮物で五目バーグ
また、ひじきの煮物が余りました(笑)!いや、笑ってられない!リメイクしなきゃ!
このレシピの生い立ち
リメイクのカテゴリにひじきの煮物しかありません。またひじきの煮物かよ!!すみません好きなんです。でも余るんです。悲しいです。リメイクします。完食です。解決です。
作り方
- 1
今回のひじきの煮物は「大豆・ひじき・あげ・人参・椎茸」と具沢山!美味しい!と思ってたら残りました・・・
- 2
パン粉を豆乳でふやかしておきます。
- 3
ボウルに鶏ひき肉を入れて粒の感じが無くなるまでしっかり捏ねて、豆腐を入れて更に捏ねます。
- 4
2を加えて混ぜ合わせます。
- 5
3にギュッと汁を絞ったひじきの煮物を加えて混ぜ合わせ、鶏ガラスープを全体に散らすように入れて更に混ぜます。
- 6
熱したフライパンに油を引いて弱めの中火で焼いていきます。(※7)
片面に焦げ目がついたら裏返し蓋をして約二分。
- 7
※手で丸める、というのが中々難しいと思うのでスプーンで掬い、そのままフライパンに落としてスプーンで広げ形を整えます。
- 8
裏返して両面に焦げ目がついたら大体は大丈夫ですが、一応一番分厚い物に火が通っているかを確認してください。
- 9
お好みで大根おろしを添えて、醤油を垂らしてお召し上がりください(*‘ω‘ *)
コツ・ポイント
(※5) 煮汁は入れても良いですが、その分タネが緩くなるのでパン粉をふやかす豆乳をなくし(煮汁でふやかす)、鶏ガラ減量して下さい。
(※7)形を整えるとき、側面もぺんぺんと叩きながら楕円を作るときれいなハンバーグ型に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ひじきの卵焼き♪ひじきの煮物のリメイク ひじきの卵焼き♪ひじきの煮物のリメイク
ひじきの煮物のリメイクです!ひじきの煮物を溶き卵に入れて卵焼きにしました。だし巻きのようでおいしいです。 Mariko” -
-
-
-
-
その他のレシピ