☆チョコin3色白玉☆
子供のおやつゃ、ちょっとしたおもてなしに☆
このレシピの生い立ち
そろそろ桃の節句☆可愛らしぃ白玉で気分も春色です☆
作り方
- 1
白玉粉に、豆腐を崩し入れて混ぜ合わせる→豆腐の水分にもよります。纏まらない時ゎ大さじ1ずつ水を加えます☆
- 2
1でできた生地を3等分する☆→白、ピンク、緑の白玉を作ります☆
※食紅を付属のスプーン一杯加え、練り込み色を付けます☆ - 3
スライス生チョコを、24等分に切ります☆(6切×4切)
- 4
3で切ったスライス生チョコを、白玉の生地で包み丸く形成します☆→亀裂がはいらないように☆
- 5
鍋にたっぷりと湯をわかし、4の白玉を茹でます☆→浮いてきたら、ザルに取り冷水で冷やします☆
- 6
よく冷やし、水が切れたら片栗粉をまぶして完成☆
コツ・ポイント
茹でる際、チョコが溶け出さないように白玉ゎしっかり形成してくださぃ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
もちもち❤︎いちごinクリームチーズ大福 もちもち❤︎いちごinクリームチーズ大福
可愛くて美味しくて子供も大人も笑顔になっちゃう❤︎白玉粉でもちもちクリームチーズ大福❤︎いちごを入れて満足度アップ❤︎わにゃ1212
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19688590