ふわふわ苺のロールケーキ

絢颯慶
絢颯慶 @cook_40090687

ふわふわしっとりな生地はストロベリーパウダー入りでピンク色なだけでなくしっかり苺味!
このレシピの生い立ち
ひな祭りらしくピンク色のケーキを作りたくてストロベリーパウダー入りの生地で手軽なロールケーキを急遽作りました。あわててレシピアップしたので手順写真もなく、手順も雑ですみません。ストロベリーパウダーをココアパウダーに代えるだけでチョコ味に!

ふわふわ苺のロールケーキ

ふわふわしっとりな生地はストロベリーパウダー入りでピンク色なだけでなくしっかり苺味!
このレシピの生い立ち
ひな祭りらしくピンク色のケーキを作りたくてストロベリーパウダー入りの生地で手軽なロールケーキを急遽作りました。あわててレシピアップしたので手順写真もなく、手順も雑ですみません。ストロベリーパウダーをココアパウダーに代えるだけでチョコ味に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. 砂糖 75g
  3. (a)薄力粉 45g
  4.  ストロベリーパウダー 10g
  5. (b)牛乳 大さじ1
  6.  バター(無塩) 10g
  7. (c)生クリーム 200ml
  8.  砂糖 15g
  9. いちご 8個

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に温めておく。
    卵は卵白と卵黄に分ける。

  2. 2

    ボウルに卵白を入れて泡立て、砂糖75gを2~3回に分けて加えながらさらに泡立てしっかりとしたメレンゲを作る。

  3. 3

    ②に卵黄を加え軽く混ぜ、ふるった(a)を加えサックリ混ぜる。

  4. 4

    湯煎で溶かした(b)を加えて混ぜる。

  5. 5

    オーブンシートを敷いた天板(30×30)に流して表面を平らにし、180℃で10~12分焼く。

  6. 6

    焼けた生地はラップをして冷ましておく。

  7. 7

    いちごは上に飾る分は飾り切りにし、残りは1cm角に切っておく。

  8. 8

    (c)をボウルに入れ、ハンドミキサーで8分立てにする。上に飾る分(1/5程)は絞り出し袋に取っておく。

  9. 9

    生地が冷めたら⑧の生クリームを塗り、1cm角のいちごを並べて手前から巻いていく。

  10. 10

    飾り用の生クリームといちごを飾る。

コツ・ポイント

メレンゲは粉類や溶かしバターを入れ混ぜることにより泡がつぶれていくのでしっかりツヤが出てボウルから落ちないぐらいしっかり泡立てておく。
溶かしバターは温かい状態で加えると分離しにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
絢颯慶
絢颯慶 @cook_40090687
に公開

似たレシピ