BRUNOでアツアツ鍋焼きうどん

いりぼー
いりぼー @cook_40103269

BRUNOの使い方に重点を置いています。セラミックコート鍋でアツアツのうどんを簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
ありきたりなメニューですが、BRUNOの使い方に重点を置いています。何か他のこともしながら作るにはBRUNOは最適です。

BRUNOでアツアツ鍋焼きうどん

BRUNOの使い方に重点を置いています。セラミックコート鍋でアツアツのうどんを簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
ありきたりなメニューですが、BRUNOの使い方に重点を置いています。何か他のこともしながら作るにはBRUNOは最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 市販の蒸しうどん 4玉
  2. 白だし または麺つゆ 薄めて1000ml
  3. 鶏モモ肉 1枚
  4. ☆料理酒 30ml
  5. ほうれん草 1束
  6. 温泉卵揚げ玉、七味唐辛子、薬味ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    うどん用に薄めたつゆを、鍋に入れ蓋をしてHIで加熱。ふつふつと沸くまで約10分ほどかかります。

  2. 2

    その間、鶏モモ肉と料理酒を小鍋で火にかけ蒸します。両面が軽く火が通るまで。中まで通らなくても大丈夫。

  3. 3

    よく洗ったほうれん草を3〜4㎝に切ります。切り口が下になるようザルに詰めて水に3分さらし、その後水を切っておきます。

  4. 4

    つゆが軽く沸騰したら、うどん・ほうれん草・食べやすい大きさに切った鶏肉を入れ、蓋をして約10分。沸騰したら出来上がり。

  5. 5

    お好みで、温泉卵や揚げ玉などをご用意ください。

  6. 6

    保温できるので、替え玉をいれてお代わりしちゃいます(^-^)。

コツ・ポイント

ほうれん草は茹でずに水にさらすとエグみが抜けます。小松菜や水菜なら水にさらす必要ありません。野菜でつゆが薄くなるので濃い目で大丈夫です。休日ののんびりクッキングにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いりぼー
いりぼー @cook_40103269
に公開
2014/7月cookpadデビュー。現在リーキーガット症候群の治療中のためレシピお休み中。ルクルーゼ、ポーリッシュポタリー、デロンギなどキッチンウェアやキッチン家電大好き。BRUNOコンパクトホットプレートのレシピも宜しければお付き合いください。アメブロhttp://ameblo.jp/noir829/
もっと読む

似たレシピ