春菊とツナの炒めもの

クックAUV58Y☆
クックAUV58Y☆ @cook_40100413

5分であと一品
このレシピの生い立ち
ほうれん草でおいしかったので春菊でも作って見ました。

春菊とツナの炒めもの

5分であと一品
このレシピの生い立ち
ほうれん草でおいしかったので春菊でも作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 2袋
  2. ツナ缶 1缶
  3. 塩胡椒 少々
  4. 醤油 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    春菊は洗って4cmくらいに切っておく

  2. 2

    熱したフライパンにツナ缶を汁ごと入れて炒めます。

  3. 3

    水分を少しとばしたら春菊の茎の部分を加えて蓋をして蒸し焼きにします。

  4. 4

    茎に火が通って来たら葉の部分を加え炒めます。

  5. 5

    春菊に火が通ったら味付けをして出来上がり。

  6. 6

    ほうれん草バージョン
    (ほうれん草は下茹でをしておきます。そのほかの作り方は同じです)

コツ・ポイント

工程2でツナ缶を入れるときかなりはねてキッチンが汚れるので汁気を切ってから入れてもいいと思います。その場合はフライパンに油をひいたほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックAUV58Y☆
クックAUV58Y☆ @cook_40100413
に公開

似たレシピ