1歳 卵なしレアチーズの誕生日ケーキ

naopine
naopine @cook_40182016

卵アレルギーの赤ちゃんに。大人も一緒に美味しく食べられるレアチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子も喜んで食べてくれるようなケーキを考えました。従来のレアチーズケーキよりチーズや生クリーム、砂糖の量を控えめにしています。

1歳 卵なしレアチーズの誕生日ケーキ

卵アレルギーの赤ちゃんに。大人も一緒に美味しく食べられるレアチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子も喜んで食べてくれるようなケーキを考えました。従来のレアチーズケーキよりチーズや生クリーム、砂糖の量を控えめにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径12cmの型
  1. サンドイッチ用食パン 2枚
  2. クリームチーズ(室温) 50g
  3. 砂糖 15g
  4. ヨーグルト(無糖) 100g
  5. レモン 小さじ1
  6. ゼラチン 5g
  7. お湯 25cc
  8. 生クリーム 50cc
  9. イチゴ 適量
  10. 飾り用ビスケットやミント 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておく。急ぐ場合は耐熱容器に入れてレンジで様子を見ながら10〜15秒ほどチンします

  2. 2

    サンドイッチ用食パンを型に合うように丸くカットする。(2枚をはぎ合わせて使います)

  3. 3

    カットした食パンを型の底に敷く。

  4. 4

    クリームチーズと砂糖を合わせてミキサーでクリーム状に混ぜる

  5. 5

    ヨーグルトとレモン汁も加えて更に混ぜる。

  6. 6

    ゼラチンはお湯にふり入れて溶かし、⑤に加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    別のボウルで生クリームを8分立てにする。

  8. 8

    イチゴをスライスして、型にくっつけるようにして一周並べる。

  9. 9

    ⑥と⑦を混ぜ合わせて⑧の型に流し入れ、表面を平らにする。

  10. 10

    ラップをして冷蔵庫で固まるまで冷やし、型からそっと取り出してフルーツやベビー動物ビスケットなどで飾る。

コツ・ポイント

底の取れるタイプの型を使用して下さい。土台は食パンなのでカットする時ちょっと切りにくいです☆(すみません。。。)固まるまでは冷蔵庫で数時間(3〜4時間?)かかるので、早めに作っておくことをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naopine
naopine @cook_40182016
に公開
兵庫県在住の主婦です。簡単でおいしい料理を掲載していきます! ^-^
もっと読む

似たレシピ