夏人気!簡単!しそおにぎり 栄養満点

SurfBarbie
SurfBarbie @cook_40062030

特に夏に旬な青しそ。大葉手軽に美味しく栄養満点‼
青じそを、おにぎりに巻いちゃいます‼朝ごはんに、お弁当に食が進みます。
このレシピの生い立ち
しそむすびは、青じそが家庭菜園で採れることで
我が家の旬の味として作ってました。海苔のおにぎりも良いですが、青じそはさっぱりしていて夏を乗り切るにも食欲増し!手軽に作れる美味しさも魅力。欠かせない青じそむすび。(青じそおにぎり)でした!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二個分
  1. ご飯 ご飯茶碗二杯分
  2. 青しそ (大葉) 大二枚
  3. 塩鮭 適量
  4. 白ごま 少々
  5. 少々

作り方

  1. 1

    青じそは、さっと水で洗い水気を取って下さい。キッチンペーパーで葉が破れないよう押さえるのも良いです。茎もそのままで‼

  2. 2

    青じそは、茎も栄養があります!丸ごと使いますので注意。次にお好みのご飯の量を
    ボールに入れ、好きな具材を混ぜる。

  3. 3

    今回は塩焼きにしておいた鮭を小さくほぐし、白ごまと混ぜてます。

  4. 4

    鮭にも塩分がある為、軽く塩を使いながらおにぎりをにぎります。

  5. 5

    最後にしそを巻くだけ!
    出来上がりです。

コツ・ポイント

青じそは茎も使う。
※薬効:精神安定 貧血 腹痛 下痢 咳 食欲増進 神経痛 リュウマチ 脚気 がん 動脈硬化 骨粗鬆症 花粉症・アレルギー、食中毒
青しそ保存方法も掲載中!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

SurfBarbie
SurfBarbie @cook_40062030
に公開
初めまして!食育を大事にし、食事の楽しさをクックバッドでも自ら発想して良いものを投稿しておりました。ほぼ自炊でも、◎△年!!近年は地元産の良さも取り入れています。まだまだ未熟ではありますが、皆様にも喜んで頂けたら何より嬉しいです❀食の大切さは、健康への一番の源とも思っています。どうぞ気軽に、宜しくお願い致します❀❀❀
もっと読む

似たレシピ