もち麦入り雑穀トースト

あっきぃの好奇心
あっきぃの好奇心 @cook_40210631

愛媛県は大麦の産地No1♪食物繊維たっぷりのモチ性の大麦、もち麦をいれた雑穀トーストです。ぷちぷち感がおいしいです。
このレシピの生い立ち
雑穀トーストが好きでよく焼きます。今回は愛媛県の特産、もち麦をいれました。プチプチしておいしいです。

もち麦入り雑穀トースト

愛媛県は大麦の産地No1♪食物繊維たっぷりのモチ性の大麦、もち麦をいれた雑穀トーストです。ぷちぷち感がおいしいです。
このレシピの生い立ち
雑穀トーストが好きでよく焼きます。今回は愛媛県の特産、もち麦をいれました。プチプチしておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤
  1. 強力粉(ゆめちから) 200g
  2. ドライイースト 3g
  3. 砂糖 20g
  4. ラーマ バターの風味 20g
  5. 5g
  6. (常温) 200g
  7. もち麦 50g
  8. ライ麦粉 25g
  9. 全粒粉 25g

作り方

  1. 1

    一番初めにもち麦と分量の水を入れ、その上に残りの材料を計量して入れる。

  2. 2

    もち麦の浸水のため、1時間以上おいてから「1斤」「焼き色薄め」で焼成してください。タイマーを使うと便利です。

  3. 3

    ラーマ バターの風味をパン作りに活用しています。
    できたパンにもたっぷり塗ってトーストするとおいしいですよ♪

  4. 4

    外側にでているもち麦が焦げると固くなるので、固めの耳が好きな方も「焼き色薄め」で焼くことをお勧めします。

  5. 5

    耳が固くなりやすい機種の場合、焼き上がりの5~10分前に取り出すと柔らかめに焼けます。

  6. 6

    焼き上がったあと金網の上で粗熱をとり、ビニール袋に入れて 数時間経ってからの方が美味しいです。

  7. 7

    今回は愛媛県産もち麦を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっきぃの好奇心
に公開
好奇心の赴くままに生きています。
もっと読む

似たレシピ