クリームチーズ大福

reinbow
reinbow @cook_40253660

アンコにちょっぴり塩味のきいたクリームチーズが絶品。
簡単に出来るのでお試しあれ♥︎
このレシピの生い立ち
大福を作っていてちょっと何か一味足らないな〜と思いクリームチーズを入れたらすっごく美味しくなったので

クリームチーズ大福

アンコにちょっぴり塩味のきいたクリームチーズが絶品。
簡単に出来るのでお試しあれ♥︎
このレシピの生い立ち
大福を作っていてちょっと何か一味足らないな〜と思いクリームチーズを入れたらすっごく美味しくなったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 白玉粉 125g
  2. 砂糖 70g
  3. 200cc
  4. 粒あん 200〜240g
  5. クリームチーズ 60g
  6. 砂糖(クリームチーズ用) 10〜20g
  7. 片栗粉 100gくらい

作り方

  1. 1

    材料の準備
    クリームチーズに砂糖を入れ混ぜ合わせます。
    アンコは35g〜40gに分けておきます。

  2. 2

    白玉粉、砂糖、水をボールに入れ混ぜてある程度混ざったら電子レンジに2分30秒かけます

  3. 3

    少しダマが出来たぐらいになると思うのでもう一度混ぜ合わせます。

  4. 4

    また電子レンジで2分30秒かけます。
    こんな感じで固まるのでヘラでしっかり混ぜます。

  5. 5

    混ぜているとツヤがでてきます。ツヤが出てきたらオッケー

  6. 6

    トレイの上に片栗粉を敷き詰め上に大福の皮をのせます

  7. 7

    片栗粉をまぶして平らに伸ばします。20×10ぐらいの大きさに。

  8. 8

    六頭分にして

  9. 9

    手に片栗粉をつけ、1枚皮を持ち、真ん中にクリームチーズをのせ、

  10. 10

    その上にアンコをのせます。

  11. 11

    包んでいきます。
    お尻の方はしっかり閉じなくても置いておくと馴染んでくるので軽く閉じていいです。

  12. 12

    出来上がり。

コツ・ポイント

熱いうちに、伸ばしていくので火傷に注意して下さい。
片栗粉は、多めにつけて 餅が手につく場合は、手にもたっぷり片栗粉をつけるとくっつかずに上手に出来ます。
量を倍にする時は、電子レンジの時間も倍に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
reinbow
reinbow @cook_40253660
に公開

似たレシピ