簡単!まっ赤なもやし

ドラごんち @cook_40255540
もやしを袋のまま調理できるので、手も汚れず簡単!
ご飯にも、おつまみにも、何にでも合う!
このレシピの生い立ち
お持ち帰り唐辛子のアレンジレシピです!
作り方
- 1
もやしの袋を開け直接水を入れてもやしを洗います。水を切ったら、袋の口を折りレンジで2分温めます。(500wの場合です。)
- 2
温めたら袋に直接、全ての調味料を入れ全体的に混ざるように揉み込みます。
- 3
しっかり混ぜ合わせたら、余分に出た水気を切ったら出来上がり。
コツ・ポイント
鶏ガラスープの素は入れ過ぎると、しょっぱい くなるので注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!もやしとワカメとうどんのナムル♪ 簡単!もやしとワカメとうどんのナムル♪
1鍋1袋で簡単、もやしとワカメたっぷりでヘルシー♪うどんが入るのでメインにもできるし、濃い目の味付けでビールのお供にも! ちばと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19707013