簡単!まっ赤なもやし

ドラごんち
ドラごんち @cook_40255540

もやしを袋のまま調理できるので、手も汚れず簡単!
ご飯にも、おつまみにも、何にでも合う!
このレシピの生い立ち
お持ち帰り唐辛子のアレンジレシピです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. もやし 1袋
  2. 唐辛子 お好みの量
  3. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  4. 味の素 適量
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    もやしの袋を開け直接水を入れてもやしを洗います。水を切ったら、袋の口を折りレンジで2分温めます。(500wの場合です。)

  2. 2

    温めたら袋に直接、全ての調味料を入れ全体的に混ざるように揉み込みます。

  3. 3

    しっかり混ぜ合わせたら、余分に出た水気を切ったら出来上がり。

コツ・ポイント

鶏ガラスープの素は入れ過ぎると、しょっぱい くなるので注意して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ドラごんち
ドラごんち @cook_40255540
に公開
当店のお持ち帰り『唐辛子』や『チャーシュー』を使ったレシピをお伝えします!
もっと読む

似たレシピ