簡単適当にできるもやしナムル

モモチハマ @cook_40045141
簡単ご飯おかず、おつまみ、前菜、箸休めなんでもオッケーなやすいもやしです。
このレシピの生い立ち
もやし使うの忘れてたので消費するために。
料理を始めたばかりの人も作れるように。
もやしはしっかり絞ります。水分が残りすぎるとビチャビチャになります。
ビチャビチャで失敗したら、絞るの甘かったということ、ざるに押しつけて体重かけて絞るのも有
簡単適当にできるもやしナムル
簡単ご飯おかず、おつまみ、前菜、箸休めなんでもオッケーなやすいもやしです。
このレシピの生い立ち
もやし使うの忘れてたので消費するために。
料理を始めたばかりの人も作れるように。
もやしはしっかり絞ります。水分が残りすぎるとビチャビチャになります。
ビチャビチャで失敗したら、絞るの甘かったということ、ざるに押しつけて体重かけて絞るのも有
作り方
- 1
もやしを茹でます。
水ともやしを鍋に入れて沸騰させます。 - 2
一本とって、折ってみてぱきっと割れなかったらオッケーです。
シンクにザルを置いて、鍋のお湯ごとざるにもやしを入れます。 - 3
もやしだけ残ります。熱いので、もやしに水かけます、手で触れるくらいまで。
- 4
手で触れるくらいになったら水とめて、もやしをギューっと絞ります。
おにぎり握るみたいに持ってギューっとします。 - 5
全部絞って塊になってると思います。ボウルに、もやしをうつして、お箸で塊をほぐしてください。
ボウルなかったら丼でオケ - 6
おわったら、白ゴマ、ごま油をいれて混ぜます。ごま油が全体的に混ざったら、味の素と、鶏ガラの素を入れてまた混ぜます。
- 7
味見して美味しかったら完成。
塩気足りなかったら味の素少しかけてください。
コツ・ポイント
もやしの量次第ではしょっぱいかもしれないので、様子見つつ鶏ガラ加減してください。
私自身、分量は適当で作ってます。きっちりはかっていません。目安として小さじ〜とか書いてます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20597591