おてがるこくうまミートソース

kekokamama
kekokamama @cook_40258911

どれもおうちにあるもの達でレストランのボロネーゼみたいなミートソースができちゃいます(^_−)−☆使い勝手いいよ!
このレシピの生い立ち
市販のミートソースだと味気ないし、トマト水煮缶でつくると物足りない…
そうだ、混ぜてしまえ〜と思い立って。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5~6人分
  1. セロリ(ピーマンでも) 1/2本(ピーマンだと一個)
  2. 玉ねぎ 一個
  3. にんじん 1/2本
  4. ニンニク 1〜2かけら
  5. 合挽き肉豚挽肉 100〜200g
  6. 炒め合わせ用オリーブ 大3〜4
  7. ミートソース 一缶もしくは一袋
  8. トマト缶 一缶
  9. 後入れ用オリーブ 大3〜5
  10. 粉チーズ 大3〜5
  11. トマトケチャップ 大3〜4
  12. 塩コショウ 適時
  13. お好きなスパイス達…あれば。(ナツメグ.シナモン.ローリエ.オールスパイスなど) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    野菜を全部みじん切り(セロリはなるべく細かくネ)私はフープロLOVE…

  2. 2

    なべにたっぷりのオリーブ油をいれてニンニクを弱火で炒めます。

  3. 3

    香りが出てきたら、肉野菜の順に炒め合わせて…(中強火)

  4. 4

    まずは、トマト水煮缶を投入…。だいたいなじんできたら、次にミートソースを投入…。しばらくグツグツ…(弱中火)

  5. 5

    汁気が少し減り、ソースにまとまりが出てきたら、塩コショウトマトケチャップで調味をして…。

  6. 6

    粉チーズとオリーブ油をいれて、出来上がり〜(この粉チーズとオリーブ油がコクのポイント)

  7. 7

    3・4の段階でお好きなスパイスをフリフリしても…(ナツメグやシナモン、オールスパイス、ローリエなど)

コツ・ポイント

五.六人前としましたが結構たっぷりできるので、オムライスのゴハンの味付けやミラノ風ドリアなどいろいろ使っちゃって下さ〜い!トマト缶なしミートソース倍量で作っても美味しいよ。スパイス達はなくても美味しくできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kekokamama
kekokamama @cook_40258911
に公開
15歳13歳8歳の男の子のママです。日々増し増ししていくお子達の食欲になんとかして対応中٩(๑´3`๑)۶ 簡単でお腹がいっぱいになるレシピをクックパッドで探して頑張ってまーす。
もっと読む

似たレシピ