キャベツの千切り

あにちゃら @cook_40056292
レシピじゃないけど、あにちゃら流千切りキャベツの作り方。みなさんもやってるかも・・・(・へ・)
このレシピの生い立ち
スライサーって、便利そうと思ってやってみたけど・・・
スライサーでは、思うように切れない。やっぱ、包丁が一番だわ。以来、ず~っとこのやり方。
キャベツの千切り
レシピじゃないけど、あにちゃら流千切りキャベツの作り方。みなさんもやってるかも・・・(・へ・)
このレシピの生い立ち
スライサーって、便利そうと思ってやってみたけど・・・
スライサーでは、思うように切れない。やっぱ、包丁が一番だわ。以来、ず~っとこのやり方。
作り方
- 1
キャベツの葉。これは春キャベツですが、普段買うキャベツも同じやり方です。剥がしバージョン。
剥がした1枚。 - 2
繊維を断ち切るように5cm位の幅に切る。(繊維に対して垂直に)
- 3
全て重ねる。押さえやすいように量は加減してね。
- 4
そのまま切っていく。ザルに入れて水切り。
- 5
同じく剥がした1枚。
- 6
繊維に沿って、幅5cm位に切る。(繊維と平行な感じ)
- 7
全て重ねる。押さえやすいように、芯を半分に切ったり、潰したり、量を加減したり。長さが長ければ、半分に切って短く。
- 8
そのまま切っていく。ザルに入れて水切り。
- 9
塊バージョン。。1/2にする。(または1/2を買ってきた。)芯を三角に切り落とす。
- 10
そのまま切る。または、5~6㎝幅に切り分けて、一塊ずつ、繊維を断ち切るように刻む。
- 11
一塊ずつ、繊維に沿って切ることもOK。写真は断ち切る方。
コツ・ポイント
特にないです。自分の切りやすい幅がこれだったので。歯触りの好みで使い分けたり、混ぜたり。
慣れるまではゆっくり、ゆっくり。慣れてくると一気に切れるようになります。但し、自分の手まで切らないように注意だけどね!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19711274