ひじきとベーコンの炒め煮

管理栄養士⌘マリ @cook_40250787
和食の定番のイメージが強いひじきですが、オリーブオイルやベーコンとの相性も抜群!ご飯にもパスタにも合うおかずです。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。
ひじきとベーコンの炒め煮
和食の定番のイメージが強いひじきですが、オリーブオイルやベーコンとの相性も抜群!ご飯にもパスタにも合うおかずです。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。
作り方
- 1
ひじきはたっぷりの水で戻す。十分に戻ったら、洗って水を切る。
- 2
玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。
ピーマンはヘタを切り落として半分に切って種を取り横に細長く切る。 - 3
ベーコンは1㎝幅に切る。
- 4
鍋にオリーブオイルを熱して、弱火でニンニクを香りが立つまで炒めてから、ベーコンを入れる。
- 5
ベーコンから油が出てきたら、玉ねぎとピーマンを入れて炒める。
- 6
野菜に油が回りしんなりしてきたら、ひじきも加えて炒める。
- 7
全体に油が回ったら、調味料を加える。
- 8
水分が半分程度に煮詰まるまで、掻き混ぜながら炒めれば完成です。
野菜に火が通る前に水分が無くなった時は水を足して下さい。 - 9
こんな組み合わせで食べると栄養バランスがいいですよ。
ご飯+煮込みハンバーグ+ミックスポテト - 10
献立例②
ご飯+豚肉の生姜焼き+ほうれん草と人参のお浸し+もやしと油揚げの味噌汁
コツ・ポイント
生のひじきを使用する場合は、約300gになります。
赤や黄色のパプリカを使用すれば、見た目にも色鮮やかなおかずになりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ヒジキとベーコンの炒め煮 ヒジキとベーコンの炒め煮
フライパンでサッと作れて簡単。彩りが綺麗なひじきの煮物。普通のひじきの煮物とはひと味違うベーコンの旨味でこんなにも美味しく仕上がります。カラフルで目にも楽しくお弁当に入れても綺麗です。 s.midori -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19713707