ツナとなめたけと小松菜のトマトパスタ

ひーぴよ
ひーぴよ @cook_40119766

ツナとなめたけが小松菜の臭みを消している食べやすいパスタです!
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの旦那さんに少しでも野菜を食べてもらいたくて、なめたけとツナと小松菜を和えると食べやすくなりました。ほうれん草でもいいと思います(^^)私はトマトが好きなので、入れてみました。

ツナとなめたけと小松菜のトマトパスタ

ツナとなめたけが小松菜の臭みを消している食べやすいパスタです!
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの旦那さんに少しでも野菜を食べてもらいたくて、なめたけとツナと小松菜を和えると食べやすくなりました。ほうれん草でもいいと思います(^^)私はトマトが好きなので、入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 2束
  2. なめたけ 120g
  3. ツナ缶 1缶
  4. 小松菜 4束
  5. トマト 1/2個
  6. 塩、胡椒 味薄ければ追加
  7. 刻み海苔 食べたいだけ

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる用のお湯を沸かし、そのお湯で食べやすい大きさに切った小松菜を1分半塩茹でする。

  2. 2

    茹で上がった小松菜をざるで取り出し、冷まして水気を絞っておく。そのお湯でパスタを時間通り茹でる。

  3. 3

    パスタを茹でている間に、ボールになめたけ、ツナ、水気を切った小松菜を入れ和えておく。

  4. 4

    パスタが茹で上がったら、ざるで水気を切り、先ほどのボールに入れて和える。この時味が薄ければ、塩や胡椒を追加する。

  5. 5

    食べやすい大きさにカットしたトマトを軽く和えて完成。盛り付けして食べるときに、刻み海苔をかけるとなお美味しいです(^^)

コツ・ポイント

別の鍋で小松菜を茹でるのが面倒で、パスタを茹でるお湯で茹でちゃいました(笑)茹でた小松菜はしっかり絞って水気を切ることで、ツナとなめたけが絡んで食べやすくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひーぴよ
ひーぴよ @cook_40119766
に公開
0歳の男の子ママ。いろんな料理に挑戦中です(`・ω・´)
もっと読む

似たレシピ