ハニーサブレ

ひと匙の記録帳
ひと匙の記録帳 @cook_40107332

 生地を作って 棒状にして冷蔵庫で冷やし固めるアイスボックス型クッキー。卵 バター未使用。その手軽さが嬉しい。
このレシピの生い立ち
いわゆる古典的なアイスボックス型の焼き菓子といったらいいでしょうか。混ぜものなしの素朴なホームメードの味 いつ食べても ほっとします。 

ハニーサブレ

 生地を作って 棒状にして冷蔵庫で冷やし固めるアイスボックス型クッキー。卵 バター未使用。その手軽さが嬉しい。
このレシピの生い立ち
いわゆる古典的なアイスボックス型の焼き菓子といったらいいでしょうか。混ぜものなしの素朴なホームメードの味 いつ食べても ほっとします。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本16~18枚程度
  1. 牛乳 10㏄
  2. ※植物油 40㏄
  3. ※蜂蜜 15~20㌘
  4. ※バニラオイル 少々
  5. 薄力粉 100㌘
  6. きび 30㌘
  7. ベーキングパウダー 小匙8分の1
  8. グラニュー糖 適宜

作り方

  1. 1

    小さいボウルに※の材料を合わせておく。

  2. 2

    大きいボウルに粉類をふるい合わせておく。粉の中央をへこませて ※を入れたらゴムベラで粉気がなくなる程度に混ぜ合わせる。

  3. 3

    滑らかな生地になったら2等分し直径2㌢長さ20㌢の棒を2本作り、それぞれラップで包み 冷凍庫で1時間程度休ませる。

  4. 4

    オーブンを180℃に温めておく。冷やし固めた生地の周りにグラニュー糖をまぶしたら 1㌢強程度の厚さの輪切りにする。

  5. 5

    天板にオーブンペーパーを敷いた上に、並べ 180℃のオーブンで18~20分程度焼成。途中焼き色を観て温度を調整する。

  6. 6

    網の上に載せて 冷ます。

  7. 7

     サクッと美味しいサブレの出来上がり。保管する場合は 乾燥剤を入れた缶に入れて♪

コツ・ポイント

 生地を棒状にして冷凍保存しておけば いつでも焼きたてが食べられます。材料も身近でシンプル 失敗知らず、飽きのこない美味なサブレが焼きあがります。植物油は くせのないグレープシードオイルを使ってますが その辺は お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひと匙の記録帳
ひと匙の記録帳 @cook_40107332
に公開
 千葉県在住。食生活アドバイザー 製菓衛生師 雑穀エキスパート。 日々の家庭料理を レシピの形にまとめていきたいと思って始めたキッチンです。発酵食 保存食 旬の和洋菓子等 小さな厨房で作っているものを 少しずつ ご紹介出来たらと思ってます。時おり レシピを見直し、気が付いたことを補足していますので、ご了承ください。マイペースのアップになりますが、どうぞ よろしく。
もっと読む

似たレシピ