超簡単 ラディッシュの即席漬け

ナチュラルクローバ♪ @cook_40162360
ところてんの付属のタレを漬け物のタレとして活用
このレシピの生い立ち
ところてんの新たな活用方法を探して思いつきました。
超簡単 ラディッシュの即席漬け
ところてんの付属のタレを漬け物のタレとして活用
このレシピの生い立ち
ところてんの新たな活用方法を探して思いつきました。
作り方
- 1
ラディッシュの葉と下の部分を少し切り落として、皮を縞模様に剥いたらスライス。厚みは2~3㎜位。
- 2
ビニール袋に付属のタレを入れスライスしたラディッシュを入れて軽く揉み混ぜて空気を抜いて縛って冷蔵庫に半日以上おきます
- 3
馴染んだら完成です。
コツ・ポイント
ラディッシュは歯ごたえを残すようにスライスしてください。
似たレシピ
-
-
離乳食後期 ほんのりピンクのカブの出汁煮 離乳食後期 ほんのりピンクのカブの出汁煮
生で食べることの多いラディッシュですが、火を通すと大根のように使えます。おかゆと混ぜるとほんのりピンクのご飯になります。 あやや188 -
-
-
-
-
ひと手間で簡単ヘルシー!焼き鶏の温め方 ひと手間で簡単ヘルシー!焼き鶏の温め方
スーパーで焼き鳥を買ってきて、レンジであっためるときに油でべたべたになることもなく、塩とたれも混ざらず断然おいしいですreira k
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19717406