簡単☆甘辛たけのこご飯(混ぜご飯)。

甘辛く煮た筍を炊きたてご飯に混ぜて作る筍ご飯は筍にしっかり味がついているので美味しいですよ♡旬の筍が手に入ったら是非。
このレシピの生い立ち
昔母が作ってくれた筍ご飯。母は適当に調味料を入れていたのではっきりした分量は分からないけど、その味に近いものが作りたくて思いだしながら作ってみました。甘辛味と鰹節がポイントです。
簡単☆甘辛たけのこご飯(混ぜご飯)。
甘辛く煮た筍を炊きたてご飯に混ぜて作る筍ご飯は筍にしっかり味がついているので美味しいですよ♡旬の筍が手に入ったら是非。
このレシピの生い立ち
昔母が作ってくれた筍ご飯。母は適当に調味料を入れていたのではっきりした分量は分からないけど、その味に近いものが作りたくて思いだしながら作ってみました。甘辛味と鰹節がポイントです。
作り方
- 1
ご飯を炊く。うちはいつも硬めに炊いているのでそのままですが、いつも柔らかめに炊いている方は少し水加減を減らして下さい。
- 2
筍は1センチ角の薄切りにする。大きさはお好みでどうぞ。
- 3
油揚げも筍と同じくらいの大きさに切る。油抜きは特にしません。
- 4
鍋に筍、油揚げ、調味料を全て入れて火にかける。火加減は中火です。
- 5
煮たったら弱火にして、焦げないように時々かき混ぜながらコトコト15分位煮る。
- 6
鍋底にほんのり煮汁が残る位になったら鰹節を入れてひと混ぜして火を止める。
- 7
炊きたてご飯に汁ごと混ぜて、しばらく蒸らして出来上がり。
- 8
筍煮は多めに作って冷凍保存しておくと便利です。解凍してご飯に混ぜてください。保存の目安は三週間です。
- 9
おにぎりにするのもオススメです。
コツ・ポイント
筍の量は適当で大丈夫です。鰹節は小分けパック1~2袋分です。こちらも大体で大丈夫。ご飯の水加減はお好みですが普通~少し硬めに炊き上がるようにして下さい。炊き込まないので作ってからしばらく置いた方が味がなじみ美味しくなります。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯) レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯)
レンジで甘辛く煮付けた筍を温かいご飯に混ぜるだけ!炊きこまなくても、じっくりコトコト煮込まなくても作れる簡単筍ごはん。 ゆぅゅぅ -
-
【炊かずに混ぜる!】たけのこ混ぜご飯 【炊かずに混ぜる!】たけのこ混ぜご飯
炊き込まずに混ぜることで素材の食感、香り、味が引き立ちより美味しい筍ご飯ができます!かつおぶし、油揚げがポイントです! まいこはんレシピ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ