お好み色々☆ホットケーキ☆HM朝食おやつ

蓮の実•蓮の茶
蓮の実•蓮の茶 @cook_40133650

パサつきを抑えた仕上がりにしています。
防災備蓄品の入れ替えで 整理をした食材を活用するのにおすすめです。ランチにも◎。
このレシピの生い立ち
パントリーの整理を兼ねて 楽しみながら作る事とワクワク感が持てて 美味しく食べられる物を、と 考えました。
1枚1枚 フライパンで焼く事が困難で、目を離せない状況の時 オーブン利用は助かります。

お好み色々☆ホットケーキ☆HM朝食おやつ

パサつきを抑えた仕上がりにしています。
防災備蓄品の入れ替えで 整理をした食材を活用するのにおすすめです。ランチにも◎。
このレシピの生い立ち
パントリーの整理を兼ねて 楽しみながら作る事とワクワク感が持てて 美味しく食べられる物を、と 考えました。
1枚1枚 フライパンで焼く事が困難で、目を離せない状況の時 オーブン利用は助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型 17.5cm
  1. ホットケーキミックスHM 200g
  2. 1個
  3. サラダ油 50g
  4. 牛乳 150cc
  5. ☆具材
  6. 魚肉ソーセージ 1本 75g
  7. じゃが芋 小1個 約70g
  8. じゃが芋用 塩、コショウ 各 少々
  9. ☆黒胡椒 適宜
  10. 粉チーズ 大さじ1
  11. 焼き海苔 適宜
  12. コーン缶詰 大さじ1
  13. ☆ケチャップ 適宜
  14. ☆マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷く。

  2. 2

    【具材の準備】
    じゃが芋→5mm厚のいちょう切り、水にさらして10分程 アク抜きをする。

  3. 3

    アク抜き後水を軽く切り、600ワットのレンジで 約1分30秒柔らかくなるまで加熱する。水気を切って 塩、コショウする。

  4. 4

    魚肉ソーセージ→1cm厚の輪切り
    コーン缶詰→水気を切る

  5. 5

    【生地を作る】
    ボウルに卵、牛乳を入れて泡だて器で混ぜる。
    サラダ油、HMを入れてその都度混ぜる。

  6. 6

    5を 型に流し入れて表面をならし、台の上に2度落として空気を抜く。

  7. 7

    【具材をかざる】
    黒胡椒を右と左サイドに挽く

    ◎ 以下、右から左に飾っていきます

  8. 8

    ①魚肉ソーセージ
    ②粉チーズ
    ③じゃが芋
    ④焼き海苔 ちぎりながら
    ⑤コーン
    ⑥ケチャップ

  9. 9

    ⑦じゃが芋
    ⑧マヨネーズ
    ⑨魚肉ソーセージ

  10. 10

    180℃に温めておいたオーブンで約35〜40分焼く。
    途中、焦げそうなら アルミ箔をかぶせる。

  11. 11

    ***
    横にカットすると 見た目が楽しくて 色々味わえます。
    ***

  12. 12

    ***
    サラダ油50gを
    サラダ油40gとマヨネーズ10gに変えて作ると表面はサクッと中はしっとり美味しいでしす
    **

コツ・ポイント

隣の味のバランスを考えながら作ると楽しいです。
生地に油分を加えると パサつきをおさえてしっとりした仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蓮の実•蓮の茶
蓮の実•蓮の茶 @cook_40133650
に公開
高校 家庭科 食物 の授業で使った 副読本が 愛読書です。
もっと読む

似たレシピ