ほうれん草のナムル

りょ〜こ
りょ〜こ @cook_40150802

食欲の落ちる夏。ついついお箸がすすむナムルでほうれん草をいただきます♡
このレシピの生い立ち
マッスルメニューに美味しいほうれん草を♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. 中華だし(うちは創味シャンタンDX) 小さじ1/2
  3. ごま 小さじ1
  4. すりごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ほうれん草を茹でます。※葉物は沸騰してから。葉の方を持ち茎の部分を湯に入れ、1分ほど先に火を通してから全体を入れます。

  2. 2

    流水で冷やしてよく絞ります。

  3. 3

    5センチ幅に切ってボウルに入れ、中華だし、ごま油の順に入れ、よくなじませます。最後にすりごまを混ぜて完成。

コツ・ポイント

うちは大きいお鍋がないので、フライパン(26cm)で茹でています。お湯もすぐ沸くし、ほうれん草も長いままバラバラにならずに入るので、楽チン♫

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りょ〜こ
りょ〜こ @cook_40150802
に公開
美味しく出来たときに分量をメモしてます♪
もっと読む

似たレシピ