失敗無し!!スポンジケーキ★*

せーにゃ。 @cook_40228438
普通に作るとふわふわなスポンジ★
かっこの材料で作ると
上白糖の食感がある甘いスポンジ★
失敗せず出来ます!!
このレシピの生い立ち
いろんな本から参考にして。
失敗せず簡単に作れるように
アレンジしてみました★*
失敗無し!!スポンジケーキ★*
普通に作るとふわふわなスポンジ★
かっこの材料で作ると
上白糖の食感がある甘いスポンジ★
失敗せず出来ます!!
このレシピの生い立ち
いろんな本から参考にして。
失敗せず簡単に作れるように
アレンジしてみました★*
作り方
- 1
型の底と側面に
油やバターを塗り、
クッキングシートなどを敷いておく。 - 2
卵4つを計量カップ
などに割って
200ccになるようにする。
多い場合は少ない場合は卵白の量など
調整する。 - 3
ボウルに卵とグラニュー糖(上白糖)を加えて、泡立て器で
混ぜる。 - 4
鍋でお湯を沸騰させ、沸騰したら火を止める。
- 5
お湯に3のボウルを湯煎にかけ、泡立て器でかき混ぜながら
40度から50度ぐらいになるまで温める。
温めたら湯煎から外す。 - 6
サラダ油と水を
合わせておく。 - 7
ハンドミキサーの高速で5のボウルを
泡立てる。
(高速がおすすめ)
10分程度泡立てる。 - 8
2~3倍ぐらいに泡だったら低速で1分程度泡立てる。泡だったらバニラエッセンスを加える。
- 9
薄力粉とコンスターチをふるい入れる。
ゴムべらや木べらなどで、中心から
切るようにして混ぜる。 - 10
※底に薄力粉などが
たまっていることがあるので気をつけて混ぜること。 - 11
混ぜたら
6を加える。
さらに少し混ぜて
生地を型に流し込む。空気を抜くため
数回、床などにたたきつける。 - 12
160度~170度の
オーブンで
30分から35分程度。
コツ・ポイント
いろいろと注意点は多いけど
それさえ気をつければ、必ず失敗することはありません。
似たレシピ
-
-
★しっとりきめ細かなスポンジケーキ★ ★しっとりきめ細かなスポンジケーキ★
丁寧に作れば失敗なくきめ細かいスポンジが焼けます♪細かく写真付きでレシピ公開しました。ポイントを押さえてぜひ成功させて♪ トイロ* -
-
ふわふわなジェノワーズ♪しっとりスポンジ ふわふわなジェノワーズ♪しっとりスポンジ
いつも失敗ばかりだったけど、このレシピでふんわり&しっとりなジェノワーズが焼き上がりました^^* happy_karen221 -
-
基本のスポンジケーキ〜ジェノワーズ〜 基本のスポンジケーキ〜ジェノワーズ〜
しっとりふわふわ高さのあるスポンジケーキです。デコレーションケーキやロールケーキ等色々使える基本のジェノワーズです。 フェンティファ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19727010