パンケーキミックスで作る♪枝豆チーズパン

フジぽん
フジぽん @cook_40129044

夏になると食べたくなる枝豆チーズパン♪森永パンケーキミックスに混ぜて焼くだけのちょっぴり甘めパン。朝食やおやつにも♪

このレシピの生い立ち
夏になるとパン屋さんで見かけるようになる枝豆チーズパン。家でも似たようなものなら作れそうだったのでパンケーキミックスを使って簡単に作ってみました。

パンケーキミックスで作る♪枝豆チーズパン

夏になると食べたくなる枝豆チーズパン♪森永パンケーキミックスに混ぜて焼くだけのちょっぴり甘めパン。朝食やおやつにも♪

このレシピの生い立ち
夏になるとパン屋さんで見かけるようになる枝豆チーズパン。家でも似たようなものなら作れそうだったのでパンケーキミックスを使って簡単に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型1台分
  1. 森永パンケーキミックス*1 1袋(150g)
  2. 牛乳 150cc
  3. 1個
  4. 枝豆(茹でてさやから取り出したもの)*冷凍使用の際は解凍し水気を拭く 50g
  5. チェダーチーズ(6p) 3個(お好みで増やしても)
  6. お好みで黒ごま 小さじ2
  7. とろけるミックスチーズ 30g
  8. パルメザンチーズ 適量
  9. *1少し甘め生地になりますがホットケーキミックス代用でも◎

作り方

  1. 1

    材料は此方→

    (6pチーズは小さめサイコロ状に切って準備しておく。)

  2. 2

    ボールに卵と牛乳を入れ泡だて器でよく混ぜ、さらにパンケーキミックスを加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    ごま半量と(お好みで)とろけるチーズ以外を②に入れて軽く混ぜる。

  4. 4

    オーブンを180℃に余熱しておく。

  5. 5

    型にクッキングシートをしき、生地を流し入れる。型の底をトントンとたたき空気を抜き表面を平らにする。

  6. 6

    残しておいたごまととろけるチーズを生地の表面にかける。

  7. 7

    180℃のオーブンで30分焼いたら完成。表面が焦げやすいので20分程したらアルミホイルをかぶせるなど調整して下さい。

  8. 8

    型からクッキングシートごと取り出し、網の上などに置いて粗熱をとりお好みの形に切って下さい。

  9. 9

    〜2017.6.9追記〜
    HB使用の枝豆チーズパン♪
    もあります。
    レシピID20233213

  10. 10

    なつき☆ミさんが黒大豆代用で
    「ホクホクとこれもまた乙な感じ♬」季節問わず楽しめそうな素敵なアレンジをして下さいました♪

  11. 11

    runa10さんが牛乳をマイRp玉葱ヨーグルトで代用、素敵なアレンジを♡ブルーチーズ入りしっとりふわふわ〜食べたいです♬

  12. 12

    runa10さんがマフィン型で焼いて下さいました!プックリふわふわ〜♪とっても美味しそうですね〜♬ご参考に♡

  13. 13

    2023.7.追記
    グルテンフリーの方は米粉ケーキミックスレシピID 21266955でも作れます。(黒胡麻なしver.)

  14. 14

    米粉ケーキミックスやその他の市販米粉ミックスをお使いの際は水分吸収率高いため牛乳の量を増やすなど調整下さい。

  15. 15

    2017.10.27
    「パンケーキミックス」の人気検索でトップ10入りしました。見て頂いた皆様ありがとうございます♡

  16. 16

    2018.02.22
    「豆パン」の人気検索で1位になりました♬皆様に見て頂けたお蔭です。ありがとうございます♡

  17. 17

    2018.04.19
    お蔭様で話題入りすることが出来ました。素敵なれぽをお届け下さった皆様ありがとうございます♡

  18. 18

    [2018.06.20 クックパットニュース]
    に掲載して頂きました(*^o^*)ありがとうございます♡

  19. 19

    2023.11.28
    レシピ本に掲載して頂きました♪
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

今回スクエア型を使いましたがパウンドケーキ型などでも。(膨らみますので生地は8割程度で2つに分けて)
冷めてもしっとり美味しいですが軽くトースターで焼くとカリっとチーズの風味も戻ります。
米粉で作った場合は電子レンジでの温め直しがお勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フジぽん
フジぽん @cook_40129044
に公開
閲覧、つくれぽ有難うございます♡頂いたれぽは嬉しく拝見♡元気頂いています(^^)レシピは随時見直し修正、覚え書き兼ねて更新。美味しくてヘルシーなものを出来れば手軽に作って食べたい♪そんなキッチンです♡作ったものやレシピがどなたかのお役に立てたら嬉しいです(^^)2017/5月開設♡神奈川在住。夫婦2人年齢重ねるごとに改めて健康、食の大切さを実感。グルテンフリー心がけています。Myレシピ含めレシピ内の小麦粉は米粉、オートミールで代用させて頂いています。ワンプレート倶楽部会員。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ