干ししめじと新玉ねぎのガーリックマリネ

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

干ししめじの香りと食感は格別~♪

このレシピの生い立ち
栄養価も高くとっても美味しい干し野菜は我が家のブーム(*^^*) 特にきのこ類は人気で欠かさず常備しているので美味しいレシピを考案中♥

干ししめじと新玉ねぎのガーリックマリネ

干ししめじの香りと食感は格別~♪

このレシピの生い立ち
栄養価も高くとっても美味しい干し野菜は我が家のブーム(*^^*) 特にきのこ類は人気で欠かさず常備しているので美味しいレシピを考案中♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干ししめじ ID:19733945 1株分
  2. 玉ねぎ(あれば新玉ねぎ) 1コ
  3. ピーマン 1/2コ
  4. 国産レモン 1/4コ
  5. トマト 1/2コ
  6. にんにく(みじん切り) 1片分
  7. 小さじ1/3
  8. オリーブオイル 大さじ1.5
  9. マリネ液
  10. 大さじ1.5
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 粗挽き黒こしょう 少々
  13. 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    干ししめじ(ID:19733945)は ぬるま湯に浸けて戻します。セミドライならサッと洗う程度でOKです。

  2. 2

    玉ねぎは縦にスライスしたら水にしばらくさらし 水分を切っておきます。新玉ねぎならサッと洗う程度でOKです。

  3. 3

    耐熱のボウルにマリネ液の調味料を合わせておきます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れたら火を着けます。

  5. 5

    にんにくが色づき香りが立ったら軽く水分を切った干ししめじを加え 少し強めの塩(小さじ1/3)をして炒めます。

  6. 6

    炒めたきのこは熱いうちにオイルごと 合わせたマリネ液につけ込みます。

  7. 7

    ピーマンは小口からスライス、レモンは薄いいちょう切りにします。マリネしたきのこの粗熱が取れたら玉ねぎと一緒に加えます。

  8. 8

    軽く和えたら15分以上置いて味を馴染ませます。野菜から出る水分量により塩分が変わるので 塩で味を調えてください。

  9. 9

    彩りにトマト(角切り)を添えます。

  10. 10

    【参考レシピ】
    干しエリンギ
    ID:19966939

  11. 11

    【参考レシピ】
    干しエリンギのオイルスパゲッティ
    ID:19737598

  12. 12

コツ・ポイント

生のしめじでもOKですが しめじは水分の多いきのこなのでよく炒めてからマリネします。皮ごと使うレモンは農薬の心配がない国産レモンを!国産レモンがない場合はレモン汁を加えると風味が良いです。レモンは長くマリネすると苦みが出るので注意します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ