十六穀ごはんで炊き込みごはん

みみぽんさん
みみぽんさん @cook_40079476

十六穀ごはんを使って炊き込みご飯を試してみたらとっても美味しい炊き込みご飯が出来ました。
このレシピの生い立ち
いつもは十六穀ごはんを白米で炊いていましたが、炊き込みご飯にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 十六穀ごはん(1袋) 30g
  2. 白米 2合
  3. 大さじ2
  4. 人参 1/2本
  5. コンニャク 50g
  6. ごぼう 50g
  7. 薄揚げ 1/2枚
  8. しめじ 1/2袋
  9. 出汁 2CUP
  10. 醤油 大さじ2
  11. みりん 大さじ1
  12. 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米は洗ってから、炊飯器に2CUPの出し汁と十六穀ごはん1袋に大さじ2の水を入れる

  2. 2

    しめじはザク切り、他の材料は全て粗目のみじん切にする。
    ごぼうは暫く水にさらしてアクをぬく。

  3. 3

    ⓵の炊飯器に➁の切った材料を入れて炊く。

コツ・ポイント

彩りにグリンピースがあれば入れてみてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みみぽんさん
みみぽんさん @cook_40079476
に公開
旬の食材を使った我が家のメニューを紹介しています★
もっと読む

似たレシピ