ほうれん草の副菜~ズボラさんのだし醤油~

やま姉 @cook_40260721
レンジでチン♪で作る簡単かつおだしに醤油を合わせるだけで、いつものおひたしがほんの少~しランクアップ?
このレシピの生い立ち
母が昔よくお弁当に入れてくれたほうれん草と海苔の和え物は、醤油だったのかだしを使っていたのか…
二度目の離乳食作りが始まり、簡単なだしの取り方を思い出したついでに、いつもは白だしで和えてたほうれん草と海苔をだし醤油にしてみました♪
ほうれん草の副菜~ズボラさんのだし醤油~
レンジでチン♪で作る簡単かつおだしに醤油を合わせるだけで、いつものおひたしがほんの少~しランクアップ?
このレシピの生い立ち
母が昔よくお弁当に入れてくれたほうれん草と海苔の和え物は、醤油だったのかだしを使っていたのか…
二度目の離乳食作りが始まり、簡単なだしの取り方を思い出したついでに、いつもは白だしで和えてたほうれん草と海苔をだし醤油にしてみました♪
作り方
- 1
だし醤油を作る。水とかつおぶしを耐熱の容器に入れてふんわりラップをかけ、500wレンジで1分チン♪
- 2
茶こしなどでこす。約1/4カップ分のかつおだしができます。これに醤油を合わせておく。
- 3
ほうれん草はたっぷりのお湯で茹で、ザルにあげて冷水をかける。水気を搾り、3~4cm幅に切る。
- 4
3をボウルに入れ、海苔を小さくちぎりながら加える。
- 5
2をかけて混ぜ合わせ、少し時間をおいてなじませる。
- 6
※ だし醤油は作りやすい分量です、全部かけると多いかも?ほうれん草の量をみてお好みで調節してください。
コツ・ポイント
和えるのも面倒!というズボラさんは、器にほうれん草を盛り、ちぎった海苔をのせてたっぷりだし醤油をかけてもOK♪お弁当には入れられないけどオシャレに見えるかも?(´ω`*)
だし醤油はほうれん草以外にも色々使い回せて便利です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草の甘みを生かしたお浸し ほうれん草の甘みを生かしたお浸し
出汁醤油をポン酢や少量の醤油にしてもOK、ほんの少し味があるかなぁくらいの薄味にして、海苔を入れると丁度良くなります。 いなバンバン -
-
-
レンジで超簡単副菜♪ほうれん草のおひたし レンジで超簡単副菜♪ほうれん草のおひたし
レンジで5分☆超簡単、混ぜ合わせるだけ。セブンイレブンの冷凍カットほうれん草を使って作る、ほうれん草のおひたしです。 星空777 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19737556