【包まず簡単】ひき肉たっぷりワンタン

@九郎
@九郎 @cook_40128235

食べるときにワンタンの皮が破けてお肉がこぼれるんだから、もういっそのこと包まないほうが楽に作れていいじゃないか
このレシピの生い立ち
楽に作りたかったから包まずに作ってみたら、本来の「スープにワンタンと薬味が浮いているだけ」のワンタンより、お肉が見えている分、ボリューム感があるように見えて気に入りました

【包まず簡単】ひき肉たっぷりワンタン

食べるときにワンタンの皮が破けてお肉がこぼれるんだから、もういっそのこと包まないほうが楽に作れていいじゃないか
このレシピの生い立ち
楽に作りたかったから包まずに作ってみたら、本来の「スープにワンタンと薬味が浮いているだけ」のワンタンより、お肉が見えている分、ボリューム感があるように見えて気に入りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワンタンの皮 好きなだけ
  2. ひき肉・牛どれでも) 好きなだけ
  3. 小松菜(または他の好きな葉物) 好きなだけ
  4. 薬味ねぎ 適当な量
  5. 固形スープの素 1個
  6. お醤油 少々
  7. ごま 数滴
  8. こしょう(白でも黒でも) 適当な量

作り方

  1. 1

    今回は、鶏のひき肉&小松菜でシンプルに作ってみます

  2. 2

    男らしくひき肉をお湯にドサッと入れ、男らしく強気に強火でいきます

  3. 3

    固形コンソメスープの素を入れ、小松菜を手でちぎって入れます

  4. 4

    手早くワンタンの皮を2回三角にたたんで入れていきます

  5. 5

    薬味をドサッと入れ、あとはお醤油、ごま油、こしょうで味を整えて完成!

コツ・ポイント

①の小松菜は、菜の花でも美味しいし彩りがいいです!

③で『固形コンソメスープ』を入れれば洋風に、『ほんだし(の類い)』を入れれば和風に、その他にもインスタント麺で使い切れずに残った粉末スープなどで、色々な味のワンタンが作れますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@九郎
@九郎 @cook_40128235
に公開
ギリ食べられそうな見た目の料理が得意です。あなたが作れば美味しそうに見えるし、不味くはならないはずです。
もっと読む

似たレシピ