ボリュームたっぷり!牛肉粥

簡単美味しいレシピ
簡単美味しいレシピ @cook_40255636

お粥なのにズシンとお腹に溜まる中華粥です。家庭で作りやすいようにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
学生のころに英語の中華料理の本で見つけ、アレンジしながら作り続けています。

ボリュームたっぷり!牛肉粥

お粥なのにズシンとお腹に溜まる中華粥です。家庭で作りやすいようにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
学生のころに英語の中華料理の本で見つけ、アレンジしながら作り続けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉切り落とし 150g
  2. 冷ご飯 2膳
  3. 生姜千切り 10g位
  4. 鶏がらスープの素(顆粒) 小匙3
  5. ✩ 醤油 大匙1
  6. ✩ 紹興酒 大匙1
  7. 片栗粉 小匙1
  8. ごま 大匙1
  9. 万能ねぎ(小口切り) 2本分
  10. 生卵 2個

作り方

  1. 1

    鍋に水1リットル、鶏がらスープの素、生姜、冷ご飯を入れ、たっぷりとろみがつく程度まで弱火で煮る。

  2. 2

    牛肉切り落としに✩の調味料を入れ、良く混ぜる。

  3. 3

    お粥の味を見る。薄いようなら塩で調整してください。
    お粥に牛肉を入れ、色が変わったらごま油を入れ、火を止める。

  4. 4

    丼に入れ、真ん中に生卵を入れ、ねぎを散らす。

コツ・ポイント

日本の粥と違い、米粒がほんのりわかる程度まで煮るのがポイントです。生米からゆっくりと煮た方が美味しいですが、冷ご飯の方が簡単です。
牛肉は国産の方が薄くてかつ柔らかいので、美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単美味しいレシピ
に公開
滅私奉公だった会社勤めを辞めてから、料理作りに燃えちゃっています。お医者様からは体重を減らすように言われているのだけれど、美味しい料理の前では無理ですよね♥
もっと読む

似たレシピ