柔らか鶏胸肉とニンニクの芽の中華炒め

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

ニンニクの芽のシャキシャキ食感と柔らかい鶏胸肉が美味しい中華炒めです!オイスターソースでしっかり味。

このレシピの生い立ち
安い鶏胸肉を使って、しっかり味のおかずを作りたくて考えました。火の通りが遅いニンニクの芽はレンジで加熱することで下茹で代わりになり、時短になります。また、そのまま使うより色良く仕上がります。

柔らか鶏胸肉とニンニクの芽の中華炒め

ニンニクの芽のシャキシャキ食感と柔らかい鶏胸肉が美味しい中華炒めです!オイスターソースでしっかり味。

このレシピの生い立ち
安い鶏胸肉を使って、しっかり味のおかずを作りたくて考えました。火の通りが遅いニンニクの芽はレンジで加熱することで下茹で代わりになり、時短になります。また、そのまま使うより色良く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏胸肉(大) 1枚(約330グラム)
  2. ニンニクの芽 1袋(約130グラム)
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●砂糖、サラダ油 各小さじ1
  5. ●鶏がらスープの素 小さじ1/2
  6. ●塩胡椒 少々
  7. ◎オイスターソース 大さじ2
  8. ◎醤油、酒、水 各大さじ1
  9. ◎砂糖 小さじ1/2
  10. ◎豆板醤 あればお好みで適量
  11. ◎にんにくチューブ、生姜チューブ 各少々
  12. 片栗粉 適量
  13. ごま油(またはサラダ油) 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮を剥ぎ、フォークで全体に穴を開け、厚さ1センチの食べやすい大きさのそぎ切りにする。

  2. 2

    ★鶏胸肉が柔らかくなる裏技の切り方はこちら!
    「簡単裏技!切り方だけで鶏胸肉柔らか仕込み」レシピID:19521660

  3. 3

    ●を鶏肉に揉みこみ、10〜15分おく。
    ◎は混ぜ合わせる。(豆板醤の量など、味はお好みで調整)

  4. 4

    ニンニクの芽は水で洗い、硬い根元を2センチ程切り落とし、4センチ幅に切る。

  5. 5

    耐熱皿に広げ、水大さじ1(分量外)を回しかけ、ふんわりラップをして600wのレンジで約2分加熱する。

  6. 6

    鶏肉に片栗粉を薄くまぶし、全体に馴染ませる。(下味の水分は入れないように注意!)

  7. 7

    フライパンにごま油を加え、鶏肉を並べてから火をつける。中火で両面こんがり焼く。(一度に焼けない場合は分けて下さい)

  8. 8

    ※ 火の通りが心配であれば、途中蓋をして蒸し焼きにしてもOK!

  9. 9

    ニンニクの芽を加え、炒め合わせる。(レンジで加熱してあるのでサッとでOK)

  10. 10

    一度火を止めて◎を加え、再度火を付けて炒め合わせ、全体に味を絡める。

  11. 11

    皿に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

下味の砂糖はタンパク質と水分を結びつけて鶏肉をジューシーに、サラダ油は脂を補いパサつきがちな鶏胸肉をしっとりさせてくれます。下味とタレに酒を入れることで鶏胸肉がふっくら柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025忙しい生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ