野ゼリとワラビとチーズの和え物

主夫の手料理
主夫の手料理 @cook_40259768

昨日里山で長女と採ってきた野ゼリとワラビを食べやすくアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
セリの青臭さをマスキングするために、ゴマ油とチーズを加え、子供でも食べられるレシピを考えてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ワラビ 適量(一掴み位)
  2. 野ゼリ 適量(一掴み位)
  3. チーズ 2かけ
  4. ポン酢 大さじ1
  5. 少々
  6. ゴマ こさじ1

作り方

  1. 1

    野セリは3cmくらいにカットします。

  2. 2

    ワラビは木灰や重曹で昨晩から灰汁抜きします(ワラビの灰汁抜きを参照下さい)。これも3cm位にカットします。

  3. 3

    チーズを0.5cmかくにカットし、胡麻油こさじ1、塩少々、ポン酢大さじ1で和えます。

  4. 4

    器に盛って完成です♪

コツ・ポイント

野ゼリは香りが強いので、青臭さを抜いてあげるために、ゴマ油、チーズで香りをマイルドにしてあげています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
主夫の手料理
主夫の手料理 @cook_40259768
に公開

似たレシピ