冷凍にしたベーコンを解凍せずに焼く実験

HarDr1nker @cook_40239767
冷凍にした厚切りベーコンを解凍せずにそのまま焼いても、ベーコンステーキは出来るのか?
このレシピの生い立ち
ステーキ欠乏症で発作的にステーキが食べたくなった際、冷凍の厚切りベーコンは果たして発作を鎮めるのに使えるのか如何か気になったので。結果は大丈夫でした。
でもステーキが食べたいって思う時はビーフなんだよなぁ。
冷凍にしたベーコンを解凍せずに焼く実験
冷凍にした厚切りベーコンを解凍せずにそのまま焼いても、ベーコンステーキは出来るのか?
このレシピの生い立ち
ステーキ欠乏症で発作的にステーキが食べたくなった際、冷凍の厚切りベーコンは果たして発作を鎮めるのに使えるのか如何か気になったので。結果は大丈夫でした。
でもステーキが食べたいって思う時はビーフなんだよなぁ。
作り方
- 1
冷凍にした厚切りベーコンです。
- 2
熱したフライパンにそのままどーん。
- 3
解してから入れたら負けかなと思って。
- 4
早速表面が溶けて、生の質感になりました。
- 5
まぁ、まだ繋がっておりますが。
- 6
更に焼いていると、表面に薄っすらと焼き色が。
- 7
まぁ、そのまま持ち上がるんですけど。
- 8
ゆうて最初の火入れから5分程度で解せました。
- 9
確りと焼いていきましょう。解れたからって慢心してはいけない。絶対に中はまだ冷たいのだから(確信)
- 10
出てきた脂勿体無いなーと思って冷凍のじゃが芋も入れる。
- 11
双方じっくりと焼いたらベーコンにテキサススパイス、じゃが芋に岩塩で味を付けて完成です。どうぞ、ご賞味あれ。
コツ・ポイント
写真の時間からベーコンの加熱時間は15分に満たない程度。中火~弱火でやっていたけれども、10分以上焼けば多分いけると思います。でも冷凍のじゃが芋は5分に満たない加熱で仕上げたらめっちゃ冷たかった。芋は入れない方が良い。
似たレシピ
-
包丁を使わないテキサス風ベーコンステーキ 包丁を使わないテキサス風ベーコンステーキ
またステーキかよって思われるかもしれませんが、またステーキです。いやこのサイズのベーコン見て切る人居ます?居ませんよ。 HarDr1nker -
-
-
-
-
お弁当にぴったり☆焼きベーコンin卵焼き お弁当にぴったり☆焼きベーコンin卵焼き
焼いたベーコンの香ばしい旨味を閉じ込めた卵焼きです(^^)少ない材料で簡単にすぐ出来るので、お弁当に最適ですよ♪ ♡mkwm♡ -
-
-
-
-
-
冷凍保存した食パンをフレンチトーストに♪ 冷凍保存した食パンをフレンチトーストに♪
冷凍していたパンは、そのままではたまご液をすわない!この方法で上手くできた♪美味しい♪冷凍食パンの調理術(大げさ?笑) TTkichen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19747322