カレー風味のぎゅうぎゅう焼き第3話

超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384

ぎゅうぎゅう焼き第3話~カレー風味とチーズが美味しい~

このレシピの生い立ち
村井さんちのぎゅうぎゅう焼き第3話。今回は、FMIC社製のカレーペーストを使ってみました。残ったカレーなどでもいいでしょう。芽キャベツ・うずらでかわいらしく、とろけるチーズも足してみました~

カレー風味のぎゅうぎゅう焼き第3話

ぎゅうぎゅう焼き第3話~カレー風味とチーズが美味しい~

このレシピの生い立ち
村井さんちのぎゅうぎゅう焼き第3話。今回は、FMIC社製のカレーペーストを使ってみました。残ったカレーなどでもいいでしょう。芽キャベツ・うずらでかわいらしく、とろけるチーズも足してみました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチスクエアー型
  1. 新じゃが 小3個
  2. うずらの水煮 6個
  3. ウインナー 4本
  4. 厚揚げ 0.5枚
  5. 芽キャベツ 6個
  6. ベーコン(ブロック) 200g
  7. お好きなパン(ベーグル) 1個
  8. シメジ(石づきを取って) 0.5パック
  9. ミニトマト(黄色・赤) 各3個
  10. ニンニク 皮を剥いて1個
  11. 調味料
  12. 小匙0.5
  13. 粗挽き黒胡椒 小匙0.5
  14. FMICカレーペースト 大匙2
  15. オリーブオイル 大匙4
  16. トッピング
  17. ローズマリー 適量
  18. とろけるチーズ 70g

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、皮ごとラップして3分レンチンして半分に切る。芽キャベツは、ラップして30秒レンチンしておく。

  2. 2

    ベーコン・厚揚げ・パンは一口大に切って、ウインナーは斜め半分に切る。うずらは、水分を拭き取っておく。トマトは、へたを取る

  3. 3

    型にクッキングシートを敷き具材を、隙間なく入れ込みぎゅうぎゅうにする。調味料を均等に回しかけトッピングをかけて焼く。

  4. 4

    オーブン170度で40分から50分加熱する。

  5. 5

    第1話のレシピはレシピID : 19100937
    です。

  6. 6

    第2話のレシピは、こちらhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/3533464

コツ・ポイント

とにかくある野菜でぎゅうぎゅうにするのが、ポイントです。野菜によって火の通りが違うのでレンチンして調整して下さい。ハーブソルトも可。コツは、オリーブオイルをたっぷりかけましょう。オーブン加熱、機種により違うので調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384
に公開
16歳年下の旦那君に南極レシピだなと言われつつ胃袋がっちりつかんでます♪カゴメ・はなまる料理選手権コンテスト入選など2012年みそっかす普及委員会勝手に発足^^孫が喜ぶミラクルレシピアドバイザーのブログはこちら。http://ameblo.jp/chachamarumaki/
もっと読む

似たレシピ