どこから食べても具のあるオニギリ

sa~ち〜 @cook_40061924
オニギリの具が真ん中だけ❗️に、ならないオニギリ。どんな具でも広げて、広げてぇ
このレシピの生い立ち
オニギリの具って真ん中にしかないのが、ちょいと不満でした。
なので、広げてみたら良い感じ(笑)
どこから食べても具のあるオニギリ
オニギリの具が真ん中だけ❗️に、ならないオニギリ。どんな具でも広げて、広げてぇ
このレシピの生い立ち
オニギリの具って真ん中にしかないのが、ちょいと不満でした。
なので、広げてみたら良い感じ(笑)
作り方
- 1
ご飯に白胡麻と塩を混ぜます
- 2
今日の具はシーチキン。
ほんのりしょうゆ味です。お好みでマヨをプラスもいけますが今日はストレートで - 3
お茶碗にラップを敷いて、ご飯4分の1を乗せて
シーチキンを満遍なく乗せちゃいます。 - 4
更に4分の1ご飯乗せまぁす。
- 5
後は、ラップでくるみ、外側からキュッキュッとかる〜く握って出来上がり!
イメージとして、サンドイッチの耳の方からキュッと - 6
海苔の大きさもお好みで❗️うちでは三分の一の大きさで、巻いちゃいます。
コツ・ポイント
具を広げます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
無塩!おにぎり海苔のためのおにぎり。 無塩!おにぎり海苔のためのおにぎり。
どこからかじっても海苔の味。塩も使いません。おにぎり海苔のサイズを最大限に活かした、素手で触れないおにぎりの作り方です。 いつの間にかママ笑 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19748847