魚の骨のおつまみ
捨てちゃう魚の骨で簡単おつまみ
このレシピの生い立ち
焼き魚などでいつも捨ててしまう魚の骨をどうにかできないかと思い、生まれたおつまみです
作り方
- 1
余った魚の骨を食べやすい大きさに切ります
- 2
フライパンにごま油をひいて火をつけます
- 3
切った骨を投入し、弱火で1分ほど加熱します
- 4
お好みで味付け(醤油とみりん)をして、完成です
コツ・ポイント
割とすぐに火が通るので、火は弱めにしましょう。
味付けはお好みで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
魚の骨捨てないで★簡単ストーブdeおやつ 魚の骨捨てないで★簡単ストーブdeおやつ
捨てるばっかりのお魚の骨がサクサク美味しいおやつに★材料はみりんとゴマだけ♪&ストーブの上で簡単エコ調理できちゃいます♡ マシュマロmさん -
-
-
骨せんべい レンジフードのここで 骨せんべい レンジフードのここで
アジ・いわしなど安く出回ったお魚の骨やすき身も捨てないで、おつまみやおやつに!さばかない人は、スーパーで3枚おろしを頼む時、骨ももらってくださいね。s香茜s
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19750245