魚の骨のおつまみ

KITeco
KITeco @cook_40133019

捨てちゃう魚の骨で簡単おつまみ
このレシピの生い立ち
焼き魚などでいつも捨ててしまう魚の骨をどうにかできないかと思い、生まれたおつまみです

魚の骨のおつまみ

捨てちゃう魚の骨で簡単おつまみ
このレシピの生い立ち
焼き魚などでいつも捨ててしまう魚の骨をどうにかできないかと思い、生まれたおつまみです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚の骨(他の料理で余ったやつ)
  2. ごま 少々
  3. 醤油 少々
  4. みりん 少々

作り方

  1. 1

    余った魚の骨を食べやすい大きさに切ります

  2. 2

    フライパンにごま油をひいて火をつけます

  3. 3

    切った骨を投入し、弱火で1分ほど加熱します

  4. 4

    お好みで味付け(醤油とみりん)をして、完成です

コツ・ポイント

割とすぐに火が通るので、火は弱めにしましょう。
味付けはお好みで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KITeco
KITeco @cook_40133019
に公開
北見工業大学環境保全学生委員会です。学生向けのエコな料理を紹介していきます。ホームページ:https://kiteco.web.fc2.com/ Twitter:@kit__eco
もっと読む

似たレシピ