スタッフドトマトのオーブン焼き

きまらむたき
きまらむたき @cook_40051357

キノコ・肉・野菜・チーズがとろっと絡みます☆
トマトがくたっとなるまで焼いた方が美味しいですが…待てませんでした☆

このレシピの生い立ち
主人の実家でマンマが作ってくれたのが美味しかったので、思い出しながら作ってみました☆
トマトがくたっとなるまで待てずに食べてしまったので、写真はちょっとトマトが元気過ぎますが(笑)、くたっとなるまで焼いた方がもっと美味しいです☆

スタッフドトマトのオーブン焼き

キノコ・肉・野菜・チーズがとろっと絡みます☆
トマトがくたっとなるまで焼いた方が美味しいですが…待てませんでした☆

このレシピの生い立ち
主人の実家でマンマが作ってくれたのが美味しかったので、思い出しながら作ってみました☆
トマトがくたっとなるまで待てずに食べてしまったので、写真はちょっとトマトが元気過ぎますが(笑)、くたっとなるまで焼いた方がもっと美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. トマト 3個
  2. 紫玉ねぎ(玉ねぎでもOK) 小1個
  3. マッシュルーム 6個
  4. 茄子 小1/2本
  5. 牛挽肉 軽くひと握り程度
  6. オリーブオイル(炒め用) 適量
  7. 塩胡椒 適量
  8. スライスチーズ 1枚
  9. バター 少々
  10. パルメザンチーズ 適量
  11. パン粉 適量
  12. セリ 少々

作り方

  1. 1

    トマトは半分に切って中身をくり抜く。
    少し塩を振り、出てきた水分は拭き取る。

  2. 2

    玉ねぎは粗めのみじん切り。
    マッシュルームは汚れを落とし、さいの目切り。
    茄子は皮をむいてさいの目切りにし、水にさらす。

  3. 3

    フライパンに玉ねぎを入れ、たっぷりのオリーブオイルをかけて炒める。
    透明になってきたら挽肉を入れて炒める。

  4. 4

    挽肉の色が変わったらマッシュルームとナスを入れて炒め、塩胡椒で味つけする。

  5. 5

    耐熱皿にバターを塗り、トマトを並べ、中に4を詰めていく。
    その際、細かくしたスライスチーズもまんべんなく入れていく。

  6. 6

    削ったパルメザンチーズ(またはグラナパダーノ)と粗くないパン粉を同量ずつ混ぜたものを上からかける。

  7. 7

    200度のオーブンで30分ほど焼く。
    トマトがくたっとしてチーズがいい色になったら完成☆
    器に盛って、パセリをのせる。

コツ・ポイント

トマトから出る余分な水分はしっかり拭き取って下さい☆
くり抜いた中身はこんな料理に使えます☆
レシピID:19521103
レシピID:19485275

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きまらむたき
きまらむたき @cook_40051357
に公開
イタリア人の主人と、ロンバルディア州のベルガモに住んでいます。日本では、主にWeddingプランナーや振袖スタイリストとして働いていました。ひょんなことから、フードビジネスコンサルタントのお仕事に携わっていた時期も。今は日本やイタリアで着付け&つまみ細工のお仕事を時々している、食べるの大好き主婦です。
もっと読む

似たレシピ