生桜えび丼

TomoDog
TomoDog @cook_40045092

しらす丼があるなら、桜えび丼があってもいいよね!…と思ってつくった手抜き料理(笑)。暑くて火を使いたくないときにも○
このレシピの生い立ち
焼津旅行に行った母からのお土産で、たくさんもらったので。

生桜えび丼

しらす丼があるなら、桜えび丼があってもいいよね!…と思ってつくった手抜き料理(笑)。暑くて火を使いたくないときにも○
このレシピの生い立ち
焼津旅行に行った母からのお土産で、たくさんもらったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ご飯 茶碗1
  2. 桜えび 大さじ2くらい
  3. 海苔 適量
  4. 生姜すりおろし、醤油 適量

作り方

  1. 1

    ご飯に、海苔→桜えびの順番にのせて、生姜と醤油で味をつけるだけです。

コツ・ポイント

生桜えびの冷凍品は、自然解凍より流水解凍の方が美味しいです。釜揚げは冷蔵室で自然解凍。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TomoDog
TomoDog @cook_40045092
に公開
料理は好きだけど得意ではないので、自分用覚書としてクックパッドを利用しています。安上がりなメニュー、ラクにできるメニューが中心です(笑
もっと読む

似たレシピ