干しエビとチンゲン菜の蒸し炒め

ohaginehan @cook_40049916
干しエビと干しエビの戻し汁で炒めました。香りがいいので箸が進みます。
このレシピの生い立ち
干しエビ大好き家族なので、今日もこれで一品!
干しエビとチンゲン菜の蒸し炒め
干しエビと干しエビの戻し汁で炒めました。香りがいいので箸が進みます。
このレシピの生い立ち
干しエビ大好き家族なので、今日もこれで一品!
作り方
- 1
干しエビは水につけて戻しておきます。
- 2
戻した干しエビを包丁で細かく切ります。戻し汁は使うので捨てないようにしてください。
- 3
チンゲン菜は斜めに切ります。
- 4
フライパンにごま油、2の干しエビ、ニンニク(みじん切り)を入れて炒めます。
- 5
香りが出てきたらチンゲン菜を入れます。最初は白い部分から入れます。
- 6
葉っぱがしんなりしてきたら、酒、戻し汁、塩を加え蒸し焼きにします。
コツ・ポイント
干しエビと干しエビの戻し汁で香りのいい炒めものができました。
似たレシピ
-
青梗菜チンゲンサイと干し海老の炒め物☆ 青梗菜チンゲンサイと干し海老の炒め物☆
はじめは、青梗菜とニンニクの炒め物だったのですが、干し海老(桜海老じゃなく中華料理で使うもの)を入れると一段と美味しくなりました taka_jam -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豆苗(とうみょう)と豆腐の干しエビ炒め 豆苗(とうみょう)と豆腐の干しエビ炒め
あっという間にできるあっさりとした豆腐の炒め物。干しエビがいい味出してくれます。とろみをつけて豆苗と豆腐の干しエビ丼 Cookie13 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19753071