新玉ねぎのサックリオニオンリング

ちはそう汰 @cook_40110223
新玉ねぎを使ってオニオンリングを作ります。
サックリ感と甘さが最高です!
このレシピの生い立ち
新玉ねぎの収穫時期で、子供がたくさん食べてくれる食感を目指しました。
普通の玉ねぎでもできますが、新玉ねぎの方が甘みが強く美味しくできます。
新玉ねぎのサックリオニオンリング
新玉ねぎを使ってオニオンリングを作ります。
サックリ感と甘さが最高です!
このレシピの生い立ち
新玉ねぎの収穫時期で、子供がたくさん食べてくれる食感を目指しました。
普通の玉ねぎでもできますが、新玉ねぎの方が甘みが強く美味しくできます。
作り方
- 1
玉ねぎを8ミリ~1センチ幅に輪切りします。
- 2
1をポリ袋に入れ、塩コショウ適量と小麦粉(薄力粉)大さじ2を加え、シャカシャカ振り混ぜます。
- 3
ボウルに小麦粉、片栗粉、卵を入れ、混ぜます。
- 4
卵が混ざってポロポロになるまで混ぜます。
- 5
冷水を加えて、更に混ぜます。
- 6
牛乳を加えて更に混ぜます。
- 7
ホットケーキのタネぐらいのユルさになります。
卵のサイズによりユルさが変わってきますので、片栗粉か牛乳で調整します。 - 8
パン粉を加え、サックリ混ぜます。
お好みで乾燥パセリを加えても美味しくなります。 - 9
8に2を加え、全体に衣をまとわせる感じに混ぜます。
- 10
衣をたっぷり付ける感じに混ぜます。
- 11
180℃に熱した揚げ油(分量外)に4~5個ずつ入れて揚げます。
高めの温度でカラリと揚げるのがコツです。 - 12
両面を、少しキツネ色になるまで揚げます。
新玉ねぎは生でも食べられるので、表面をカラッと揚がれば完成です。 - 13
揚げたてを食べて下さい。
揚げ物全般にいえることですが、時間が経てば風味や食感が格段に落ちてしまいます。
コツ・ポイント
高温の油でカラリと揚げるのがコツです。
必ず揚げたてを食べて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19756354