ひじき煮♪作りおき、お弁当などにも

ワタガシ @cook_40079787
竹輪(ちくわ)から出る出汁と、ごま油使用で調味料少なめでも美味♪
冷めても美味しいのでお弁当に♪
鉄分補給にも☆
このレシピの生い立ち
塩分が割りと多めの竹輪の出汁を使用したひじき煮♪
おつまみなどにした竹輪が残ったら、一度お試しを。
ひじき煮♪作りおき、お弁当などにも
竹輪(ちくわ)から出る出汁と、ごま油使用で調味料少なめでも美味♪
冷めても美味しいのでお弁当に♪
鉄分補給にも☆
このレシピの生い立ち
塩分が割りと多めの竹輪の出汁を使用したひじき煮♪
おつまみなどにした竹輪が残ったら、一度お試しを。
作り方
- 1
乾燥ひじきは水で戻しておく。
人参は細切りにする。
ちくわは1本を3等分に切り、更に縦に4等分に細長く切る。
- 2
●の調味料を合わせておく。
- 3
フライパンを中火にかけ、ごま油入れ熱し、人参をしんなりするまで炒める。
- 4
3にひじき、ちくわを入れ炒め、合わせておいた●の調味料を入れ、汁気がほとんどなくなるまで煮て完成。
コツ・ポイント
火が強いと感じたら、少し弱めて下さい(私はガスコンロ使用です)
似たレシピ
-
-
お弁当・作り置きに☆基本のひじきの煮物 お弁当・作り置きに☆基本のひじきの煮物
日本のお弁当の定番副菜といえばひじき煮。鉄分カルシウム等栄養の宝庫。作り置きしておけば3,4日はもつので鉄板常備菜です。 ♡chaaco♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19757766