ひじきの煮もの

東宿みゆみゆ
東宿みゆみゆ @cook_40030413

鉄分補給にひじき
このレシピの生い立ち
鉄分補給です。今回はかにかまを3本入れました。2014年調味量を少し見直しました。

ひじきの煮もの

鉄分補給にひじき
このレシピの生い立ち
鉄分補給です。今回はかにかまを3本入れました。2014年調味量を少し見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 20g
  2. 油揚げ 半分
  3. 人参(千切り) 半本分
  4. グリンピース 適宜
  5. だし汁 1C
  6. 砂糖 大さじ1~1.5
  7. みりん 大さじ1~1.5
  8. 大さじ1~1.5
  9. 醤油 大さじ2~2.5

作り方

  1. 1

    ひじきは説明書にしたがって戻す。油揚げは千切りにする

  2. 2

    鍋に油を熱し材料全てを入れて炒める

  3. 3

    2)にだし汁を入れ5分ほど煮ます、それから醤油以外の調味料を入れ弱火でしばらく煮る

  4. 4

    3)に醤油を入れまた弱火で煮込む。私は少し汁気が残る程度まで煮ます。

  5. 5

    食べる直前にグリーンピースを入れる。

  6. 6

    高野豆腐を入れてみました。

コツ・ポイント

グリーンピースは最後に入れたほうが色が鮮やかです。2人暮らしには多いためいつも半分は汁と一緒に冷凍保存します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東宿みゆみゆ
東宿みゆみゆ @cook_40030413
に公開
2007年より参加しています。2011年よりアメリカで暮らしはじめ、こちらの素材で試行錯誤しています。週末に飲んで食べているため体重が右肩上がりそれで週末は近くの山へハイキングに行ってました。2018年帰国後は時々遊びに来る孫の面倒をみてます。写真の撮り方がいまいちでなかなか美味しそうに撮れなくて!レシピは日々試行錯誤中ですので時々変更があります ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ